今年に入ってからだけど、兄とトラブって、完全に、決定的に、関係が断絶したっぽい。

 

もう何年も前からトラブルはあって連絡もとってなかったんだけど、今年に入って接触することになってしまったわけです。そこでトラブった。

 

 

~~ そもそもの経緯 ~~~~~~~~~~~~~~~

 

・昔々、兄が仕事で失敗してお金を貸してほしいと頼んで来たので100万円を貸した。当初は毎月1万円返済するとのことだったが、その約束はまったく守られなかった…

 

※ちなみにこれより以前に15万円ほど貸してほしいと言われ断ったときには「お前は人間じゃない!」みたいなことを言われた。

 

※その数年後、再度15万円ほどを貸してほしいと言われた際は仕方なく貸した。そのお金は返済された。

 

※100万円を貸したあと、調子にのったのか兄はさらに300万円を貸してほしいと言ってきた。これはさすがに断っても罵られることはなかった。

 

・↑から↓に至るまでの間、借金問題があるせいで兄弟関係がどうもぎくしゃくしていた。兄は借金の負い目からか下手に出ることが多くなった。(私の個人的な感想)

 

・数年後、私が結婚する際にお金の問題をクリアにするため、返済を待つから返済計画を立てろと兄に要求するが無視されたためすぐに全額返せと迫ったら、ブロックされて以後連絡が取れなくなった。

 

・今年に入り久しぶりに接触したら、兄から「返済を待つと言ってたのに急に金を返せと言われて傷ついた。お前のせいで俺はとても怒っている!」みたいなことを言われた。一週間ほど言われ続けた。

 →私は精神的に限界が来てその場から逃げ出した

 

※親が亡くなるという兄弟にとってなかなかショッキングな出来事があったせいでお互いに余裕がなかったというのが要因の1つかもしれない

 

※兄はどうもモラハラ気質なところがあり下に見た相手はとことん叩く傾向がある。親戚周りへの外面はめちゃくちゃ良い。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

で、こんなことをブログに書いてどうするの、って話なんだけど、自分の頭を整理したくなったんだ。

 

Q.そもそも最初からお金を貸さなければよかったのか?

 →兄はおそらく私の人格否定を始めただろう。当時の私は耐えられただろうか?

   当時の状況を考えると仕方なかったハズだ…

 

Q.結婚する際も借金についてはなあなあのままにしておくべきだった?

 →借金癖のある兄弟がいたら結婚相手としてイヤじゃないか?

   あの時点で関係を切れたのはある意味良かったハズだ…

 

Q.久しぶりの接触で「お前のせいで俺は怒っている!」と言われたときの対応はどうするべきだったのか

 →今は落ち着いてあらためて思い出しながらだから経緯を書けたけど、現場では急に言われたものだからあまり覚えてなかったんだよな…

 

とにかくINFP兄が言う「お前のせいで怒っている!」しかINTJの私には認識できなかったのだ。こちらからこういうことか?と確認しても「お前は話を聞いてない!」というだけで、彼が何を私に伝えたかったのか、結局一週間かかってもわからなかった。

 

急にINFPとかINTJとか言い出したけど、まさにこれの通りになった。

 

INFPとINTJの相性【16タイプ性格診断】 (motivation-up.com)

ここのINFPとINTJの相性について書かれてる部分を抜粋しました

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先生と生徒のような関係
この関係性は、先生と生徒のようにどちらかが何かを教え導くような関係になりやすい相性です。この場合、次のようになります。
 INFP=先生
 INTJ=生徒

生徒は、自分にとって苦手だと感じていることを先生が容易にこなす姿を見て憧れを抱きます。これは、生徒側が苦手とする心理機能を先生側が得意としているために起こる現象です。直感的にこの人と接することが自分にとって有益だと感じるでしょう。

この関係のありがちな失敗は、成長した生徒が逆に先生にお節介を焼きはじめることです。
成長するにしたがい、生徒は先生の苦手な部分にも気づくようになります。
そこで、良かれと思って先生に手助けやアドバイスをしようとすると、煙たがられ関係性がギクシャクし始めてしまいます。
先生は、自分なりのやり方で苦手を克服していて、生徒のやり方を押し付けられることに抵抗があるからです。そうした点に気をつけて関係性を深めていけば、有益でかけがえのない関係が築けるでしょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

もとは兄(INFP)、弟(INTJ)の関係でこのままなら問題なかったと思うんだけど、大人になれば力関係も変わってくるわけで、私が無意識にやっている何かが煙たがられていた可能性は高い。いや、しかし・・借金の話があるまではこんなこじれ方しなかったんだよなあ…。やっぱそもそも金を貸したのがイカンかったのかなあ…。

 

 

まあ「お前のせいで俺は怒っている!」はただのモラハラ気質なだけかもしれないけど。

 

 

 

あ~あ、なんかかなりネガティブなことを書いてしまった。