グラボをGTX1080からRTX2080TIに変えて少し経ちました。

FF14のプレイに関しては解像度3000x2000で全く問題なく動いてます。

やー、高解像度は良いもんです。

 

 

で、FF14については問題なしってことで、もうちょっと重めのFF15のベンチも試しにやってみました。以下結果です。

 

フルHD&高品質でスコアが9024でした。とても快適ってことなのでフルHDなら動作に問題なさそうですね。GTX1080のときは同じ設定だとちょっとカクついてた記憶があります。

 

ちなみにググってみた感じ、2080TIなら本来はスコア12000くらいは出せるらしい。

私の環境では外付けGPUにしてる影響で本来の性能が出せてないっぽいのと、CPUも限界っぽい感じ?なのでこんなもんかなあと思います。

 

 

【今回の環境】

PC:HP Spectre x360 14-ea

CPU:intel core i7 1165G7 (内臓GPU:iris xe graphics)

メモリ:16GB

ストレージ:SSD 1TB
ディスプレイ:3000 x 2000 OLED

外付けGPU:TH3P4G3 & Geforce RTX2080TI 

 

 

おしまい。