今日は天気がいいのでまた印旛沼のペリカンに逢いに行ってみた。

天気はいいけどバイクではやっぱり寒かった。
印旛沼に着く頃には寒さで手先がすっかり痺れていた。
いつもの場所につくと、いたいたペリカン君。今日は白鳥も一緒にいるじゃん。
でも2羽はあまり仲良くはないみたい。
白鳥はフレンドリーなんだけど、ペリカンは白鳥が嫌いみたい。
白鳥が近づくとペリカンは激しく威嚇して白鳥は後ずさり。
白鳥は水中の水草などを食べる草食。
ペリカンは主に魚を主食とする肉食。
食べ物で争うことはないので仲よくすればいいのになぁ。
 
ペリカンの名前はカンタ君。誰がつけたか分からないけれど
ペリカンの”カン”をとって”太”を付けただけみたい。なんと単純な。
そういえばどっかの幼稚園に居ついたペリカンも同じ名前だったような。

バイクを移動してペリカンと白鳥と一緒にパシャりんこ。
白鳥デカイなぁ。背伸びするとバイクのミラーに自分が写るみたいで
映った自分の顔をみて、ミラーをクチバシで突いていた。笑
 
白鳥君のカメラ目線をいただきました。
姿勢イイねー。首がやたらと長〜い。ろくろっ首みたい。笑
 
バイクを移動して今度はペリカン君とパシャりんこ。
 
白鳥はいつの間にか水の中に入っていて羽ばたきをしていた。
すかさずパシャりんこ。白鳥の羽ばたく姿はカッコいいなぁ。
 
この白鳥は人懐っこくて、写真を撮っていると近づいてくるのがまた可愛い。
 
白鳥とペリカンとの撮影の後は印旛沼周辺をプチツーリング。
橋の上から見る印旛沼はとっても綺麗。
 
遠くには筑波山が綺麗に見えた。
 
北風が吹いているときは更に空気が澄んでくるので
雪を被った日光の男体山も見えることがある。
ここから200キロ位離れているのによく見えるもんだ。
さすが関東平野。途中に遮る山々が全くないってことね。

 

寒いけどバイクに乗っているときは楽しい。
でも陽が落ちると急激に寒くなるので今日は早めに帰ることにした。
また天気のいい日に来てみようっと。