12/02 晴れ エキネシア echinacea | Drunkard

Drunkard

庭いじりの日記・感想です
たまに思いついたこと お酒・音楽・映画 など
何でもありで よろしく…orz(^^♪。

外に出ると風が冷たい

 

冷たく感じるんだけど 寒いってのとはちょっと違う

 

長いこと外にいたら寒くなるんだろうけど…

 

冷たい風が気持ちいい

 

ちょうど7時くらいだったんで陽ざしも気持ちい

 

12月に入っても エキネシアが咲いてる

 

咲いてるといってもちゃんとしたというか 元気いっぱいという咲き方じゃあぜんぜんない

 

こぼれ種で殖えたやつ おこぼれ一号 ↓

初夏には80センチ越えくらいで咲くんだけど…

 

今は30cmもない

 

んが、 写真じゃ分かり難いけど色彩が微妙に美しい

 

透明感があって僅かなグラデーション 僅かは微か か

 

本来の開花時期とは全然違うよさがある

 

ルビーグロー↓12/03 ルビーグローは間違いこぼれ種で増えたやつ おこぼれ三号

凄いボリュームで咲くんだけど一つだけぽつんというのも風情があっていい

 

これもこぼれ種で殖えたやつ おこぼれ二号↓

こいつはまるッとパープレア…

 

後ろのモクビャッコウのおかげで映える

 

エキネシアは園芸界ではエキナセアと表記される

 

ハーブとかエステ関係ではエキネシア

 

現地の人の といってもボストンの人だけど 発音を聞くとエキネシアに近いと思う

 

なので私はエキネシアと表記する

 

今朝もとってもいい天気で気持ちいい朝なのに 救急車のサイレンが鳴り止まない

 

なるべく気にしないようにして少し慣れてきたんだけど…

 

二三日前のネットのニュースでノルウェーの衛生研究所の発表では普段マスクしてる人の方が風邪に罹りやすいと

 

それも30%も

 

こういったパーセントであらわされる数字ってのは要注意

 

そもそも普段マスクしてる人の方がしてない人より罹りやすいというのは…

 

マスクが原因じゃなくてその人の知識・生活習慣の問題じゃないのかと 自分はそう思う

 

マスクがエアロゾルによるウィルス感染症には効果なしってのは間違いなさそうだけど…

 

風邪(武漢コロナ)の感染はエアロゾルが原因ってのはほぼほぼ世界の常識

 

飛沫感染なんて言ってるのはこの国だけなんじゃないかと思う

 

仮に飛沫感染だとしたら風邪をひいた人がマスクして街に出るってのは飛沫核をばらまく行為

 

皆がちゃんとした知識を持つまでこのバカ騒ぎが終わらない

 

武漢コロナがおさまったらインフルが怖いからマスクしろって

 

ほんとに怖いのは何なんだ

 

武漢コロナのワクチンは全然効いてないし

 

パンデミックといわれてたあの頃のワクチン契約はそもそも無効

 

ワクチン代金 お金返せ運動がこの国で起こるのが拙いって そう思ってる連中がいるんじゃないかと

 

そういう連中がみんながマスクをするように仕向けてる

 

組織の意向でマスクを着けざるを得ない人がほとんど

 

私のように自分勝手出来る人間は多くはない

 

権限を持ったもの・組織が法に依らずお願いをする

 

法に依らす行政がお願いをする

 

それがどれほど酷いことなのか その酷さを分かってない

 

法に依らない行政のお願いに比べたら やくざの脅しの方がよっぽど真っ当だと

 

そう思ってるのはおかしいんだろうか…

 

めんどくさいことはもうどうでもよくて…

 

今日も一日 のんびり ゆったり おだやかに…

 

いい日でありますように