昨日は愛媛県の札所で最大の難所と言っても過言ではない60番札所・横峯寺を打ちました。

あいにく前日の夜から雨が降り続く最悪の天候でしたが、覚悟を決めて宿を出発。遍路道がある山へ向かって歩きました。途中、宿に輪袈裟を置き忘れたことに気付き、宿に電話すると20分ほどで車で持って来て下さいました。ただただ感謝です。


舗装路の長い坂道をどんどん山奥に歩いて行くと、


横峯寺への遍路道の入口に到着。この道はへんろ転がしの険しい道なので、目の前の休憩所で英気を養ってから遍路道へ。


初っ端からきつい階段が・・・


その後も険しい登り坂と階段の繰り返し。雨降りの上に霧も出てるので、滑らないよう慎重に歩きました。


前日の西山興隆寺の階段が可愛く思えるくらいの階段地獄・・・約3kmの遍路道を歩くのに一時間半もかかりました。


やっと山門が見えて、60番横峯寺に到着。



本堂の御本尊は大日如来です。


大師堂です。この横峯寺は標高約750mにあり、やはり山の上なのと霧が出ていることもあってかなり寒かったです。


納経を済ませ、次の61番札所・香園寺まで約10km。来た時と別の遍路道を香園寺目指して下りました。下りのほうが膝に負荷がかかるため、サポーターを付けてましたが、それでもかなり膝にきました・・・



三時間かけて山を下り、61番香園寺に到着。

本堂・大師堂が同じ仮設の御堂内にありましたが写真撮り忘れました。御参りが終わった時点で16時45分、次の62番宝寿寺は近いけど納経所が17時までなので、この日は諦めて香園寺の納経を済ませたら宿へ。宿は63番吉祥寺の近くでした。

今日改めて62・63番を打ちに行きます。