「整体師」という生き方 ~ 一灯照隅、万灯照国 ~ -497ページ目

季刊 「道」、そして宇城憲治先生

私が現在、唯一定期購読している雑誌、季刊 「道」。
雑誌冒頭に記してある紹介文。

季刊「道」は、各界でご活躍されている方々を訪ね、
その豊かな経験から生まれる言葉や考え方を皆様にお届けする雑誌です。

もともとこの雑誌は、「合気ニュース」という名称でした。
いつの頃からか、術としての武ではなく、道としての武を追究するようになった。
そして、誌名を変更されました。

この雑誌を全面的に支えておられるのが、武道家の宇城憲治先生です。

直接お目にかかったことはありませんが、私が心酔し、もっとも尊敬する方です。
私が整体師になったのは、先生の影響が非常に大きいのです。

命がけの武術稽古、世界をまたにかけた国際ビジネスの第一線。
宇城先生は、その両方で生き抜いて来られました。
その先生の生き方やお言葉の数々は、非常に重く、迫力があります。

道を志す。
道を歩む。

人として、男として、先生に恥ずかしくない生き方をしたい。
妥協も、嘘も、言い訳もなく、ひたすらに自分との闘いに没頭する。
そのような生き方がしたい。
ずっとそう思っていましたし、今も同じ気持ちでおります。

今は、先生のご著書を何度も読んだり、雑誌を読むばかりです。
いつか直接お目にかかり、薫陶を受けたい。
そう考えております。

今日も、生かせていただけることに心からの幸せを感じます。
大いなる力に、心からの感謝を捧げます。
すべての生きとし生けるものが、幸せでありますように。
ありがとうございます。