恩師から託されたこと | 「整体師」という生き方 ~ 一灯照隅、万灯照国 ~

恩師から託されたこと

みなさん、こんにちは。
無痛整体師、武道家の西田です。

仕事柄、他の整体学校や整体塾で学んだ方から、よく相談を受けます。
すでに開業している人、これから開業する人、さまざまです。
相談される中には、この道20年以上のベテランの先生も、おられます。

相談内容の中で共通していることが、ひとつあります。
それは、

「自信がもてない」

ということです。
その内容は、大きくは、次のふたつです。

● 施術に自信がもてない、なので、常に結果が出せるか、不安
● 経営に自信がもてない、なので、この先やっていけるか、不安

これらは、技術やノウハウの問題ではありません。
小手先で、解決できることではないのです。

整体院を自営していると、次々と、難しい症状の方が来られます。
また、新たな競合店ができたり、市場環境は常に変化します。

そのたびに、大きな困難や障壁にぶち当たります。
そして、落ち込み、悩み、苦しみます。
整体院の経営とは、永遠にそれを続けることでもあります。
ある意味、それが整体師という仕事の宿命です。
人間という無限で永遠なるものと、直接向き合う仕事だからです。
それゆえ、技術やノウハウだけで解決しようとすると、常に不安に陥るのです。
自信がもてなくなるのです。

実は、自信がもてないのは「生き方」の問題なのです。

「整体師という生き方」を、心身の修行を通じて、修得すること。
何があっても揺るがない、盤石の自信を作り、誇りという軸を打ち立てること。
それができない限り、永遠に不安は消えませんし、自信ももてません。

ただし、生き方を教えることはできません。
習うことも、できません。
自分で見つけ、光にあて、水と肥料をやり、大切に育んでいく。
それが、必要不可欠です。

私の主宰する整体法講座では、業界最高峰の手技療法を伝授いたします。
伝統と最先端が融和した、多数の実績の裏付けがある、本物の技術です。
それに加え、最新のマーケティングとコミュニケーションノウハウもお伝えします。
いずれも、私が学び続け、自分で試し、実効性のあるものばかりです。
実践的である点で、業界でトップレベルだと自負しています。

しかし、いちばん学んで欲しいことは「生き方」です。
どんなに素晴らしくとも、技術やノウハウは、枝葉末節です。
世にはたくさんの素晴らしい技術やノウハウがあります。
それらは常に発見され、次々に刷新されます。
だから、あとから、いくらでも学べばよいのです。
その基盤となる「生き方」を体得することこそ、真に大切です。

整体師として、自信と誇りをもって生きていくこと。

それは、地盤であり、軸です。
本講座では、地盤を固め、ぶれない軸を作ることを最重要視しています。
それさえできれば、あとは何とかなります。
逆に、それがなければ、どんなに素晴らしいものを学んでも、砂上の楼閣です。

また、私の講座で学ぶ者は、本人が望む限り、一生涯、仲間です。
どのような道を歩もうと、共に助け合い、学び合い、高め合っていく。
お金や契約で縛るのではなく、想いと志でゆるやかにつながる。
ずっと、そんな関係でありたいと思っています。

残念ながら、世の整体学校や整体塾の多くは、お金儲けに走っています。
お金に狂った人たちが、どれほど恐ろしいものか。
私は、それを、この目で見て参りました。

「整体で日本を変える」

これは、私の恩師である故 村松幸彦先生が、終始貫かれてきた志でした。
唯物主義、拝金主義、享楽主義、利己主義が横行する、現代の日本。
神や自然に対する畏敬の念を忘れ、物質的豊かさや経済的豊かさのみに重点をおき、自分のことだけしか考えず、その場限りの安楽に耽り、目先の利益を貪る。
この業界にも、その魔の手がしのびつつあり、先生ご自身も、危うくそれに染まりかけた。


村松先生は、自らの反省も含め、大きなリスクを負って、唯物主義や拝金主義と闘うべく、旧職を辞し、立ち上がりました。
少なくとも、拝金主義者が濫造されることを阻止しなければならない。
そして、拝金主義の陰で泣く人たちを救わねばならない。
私から見たら、それは命がけの「行」でした。


この志は、単に“治せる整体師を増やす”ということではありません。
ご縁のあったお一人お一人に、これを機に、自らの生き方を問うていただきたい。
命とは何か、健康とは何か、幸せとは何か、熟考していただきたい。
いい生き方、いい人生とはどのようなことか、自力で答えを見つけていただきたい。
そして、何があっても幸せに生きる、そんな人を増やしていきたい。
そのような、切なる願いが込められているのです。


かつて、村松先生が大きな夢と志をもって創立した、整体学校や塾。
万が一、そこで学ばれたみなさんが、お困りであったなら・・・
せっかくご縁をいただいたのに、志半ばであきらめてしまっていたなら・・・
村松先生に対し、これ以上、申し訳ないことはありません。


「この道を志す人を精一杯応援したい、最後まで面倒をみたい」

村松先生は、亡くなる前日まで、そのために活動しておられました。
休みもろくにとらず、自らを犠牲にして、人に尽くし続けておられたのです。
私は、その尊いご遺志を尊重したいのです。
村松先生から託された夢を、何としてでも、実現したいのです。

「整体師」という生き方 ~あなたがあなたであるために、心と身体にやさしさ、ぬくもり、安らぎを~

そのような理由で、今般、特別料金を設定いたしました。

しかし、特別料金での受講受け付けは、7月末にいったん締め切ります。
7月は、村松先生が想いのたけを込めて、「村松整体塾」を立ち上げた月です。
先生と私は、塾立ち上げの熱い想いを伝えてまわりました。
その想いに応え、覚悟を決めて、受講を即決してくれた仲間たち。
彼らがいたからこそ、塾は立ち上がったのです。
あの時、想いの強さは、行動の速さでもあると、つくづく感じました。
<参考ブログ記事>http://hotshark.exblog.jp/8571065/

村松先生の最後の仕事であったその塾で、私が学んだ数々の大切なこと。
それを、一人でも多くのみなさんと分かち合いたいと思います。
村松先生が、いちばんお伝えになりたかったこと。

それが「整体師という生き方」なのです。

それは、人としていかに生きるかを究める道でもあります。
この道を、生涯かけて一緒に歩みませんか。

想いと志あふれるみなさんからのご連絡を、心待ちにしております。

※詳細は、こちらよりご覧ください。