京都の夜は、しっとりと・・・鬼河童@京都駅前
みなさん、こんばんは。
無痛整体師、武道家の西田です。
今回は、整体には関係ない話題です。
見つけました。
また、行きたくなる、しっとり居酒屋。
その名は、
「鬼河童」。
名前からして、そそります。
JR京都駅から、徒歩3分。
繁華街とは少し離れたところにあります。
↑外観は、ズバリ好み。
町家風の店は、思わず入ってみたくなります。
店内も、とても居心地がいいです。
座ったのはカウンター席ですが、椅子もテーブルも広く、ゆったり。
落ち着いて、飲めます。
↑一流店は、つきだしもうまい。
↑蛸の柔らか煮。
ビールによく合う、濃いめの味。
↑自家製ざる豆腐。
ほんのり甘く、それを墨塩でいただく。
うまい!
↑これは珍しい、揚げ出し玉ねぎ。
これまた、うまい!
そして、ボリュームたっぷり。
それから、初めてのんだ焼酎、「加江田」。
これも、うまかったです。
その他、2~3品いただきましたが、どれもうまい。
他にも、食べたいものがたくさん。
ぜひ、また行ってみたいと思います。
みなさまも、京都へお越しの節は、ぜひ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
無痛整体師、武道家の西田です。
今回は、整体には関係ない話題です。
見つけました。
また、行きたくなる、しっとり居酒屋。
その名は、
「鬼河童」。
名前からして、そそります。
JR京都駅から、徒歩3分。
繁華街とは少し離れたところにあります。

↑外観は、ズバリ好み。
町家風の店は、思わず入ってみたくなります。
店内も、とても居心地がいいです。
座ったのはカウンター席ですが、椅子もテーブルも広く、ゆったり。
落ち着いて、飲めます。

↑一流店は、つきだしもうまい。

↑蛸の柔らか煮。
ビールによく合う、濃いめの味。

↑自家製ざる豆腐。
ほんのり甘く、それを墨塩でいただく。
うまい!

↑これは珍しい、揚げ出し玉ねぎ。
これまた、うまい!
そして、ボリュームたっぷり。
それから、初めてのんだ焼酎、「加江田」。
これも、うまかったです。
その他、2~3品いただきましたが、どれもうまい。
他にも、食べたいものがたくさん。
ぜひ、また行ってみたいと思います。
みなさまも、京都へお越しの節は、ぜひ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。