共尊共栄のために・・・「幸友会」勉強会&懇親会 | 「整体師」という生き方 ~ 一灯照隅、万灯照国 ~

共尊共栄のために・・・「幸友会」勉強会&懇親会

みなさん、こんにちは。
無痛整体師、武道家の西田です。

整体師は、一生が学びです。

人さまに尽くすべく、常に技と心を磨き続ける宿命があるからです。
ところが、一人では、なかなか学べません。
孤独に陥り、独善に走る危険があります。
ゆえに、学ぶにあたっていは、仲間の存在が、必要不可欠です。
特に、損得抜きに学び合える仲間は、宝物といっても過言ではありません。

私たちの整体の師匠である、故 村松幸彦先生。
その直弟子が中心となり、立ち上げた整体師の集まり「幸友会」。

6月17日、18日、その勉強会&懇親会が開催されました。

「整体師」という生き方 ~あなたがあなたであるために、心と身体にやさしさ、ぬくもり、安らぎを~

北は北海道から、南は九州まで、21名の整体師が集いました。
とても充実した、たくさんの学びと気付きをいただいた、二日間でした。
同時に、楽しく、心安らぐ時間でもありました。

主催くださった坂本先生舩木先生
そして、ご参加くださった先生方。
素晴らしい時間を、本当に、ありがとうございました。

場所は、東京の老舗旅館「鳳明館」さん。
昭和レトロな雰囲気が懐かしい、素敵な旅館でした。

「整体師」という生き方 ~あなたがあなたであるために、心と身体にやさしさ、ぬくもり、安らぎを~-幸友会

初日は、座学が中心でした。
主催者の坂本先生から、貴重な情報提供をいただきました。
また、現場で困った症例などについて、情報や意見の交換をしました。

「整体師」という生き方 ~あなたがあなたであるために、心と身体にやさしさ、ぬくもり、安らぎを~-幸友会

二日目は、冒頭に、私も時間をいただきました。
私が大切にしていることを、凝縮してお伝えいたしました。
真実を伝えるための、ソーシャルメディア。
その可能性と重要性、具体的使い方の解説をいたしました。

「整体師」という生き方 ~あなたがあなたであるために、心と身体にやさしさ、ぬくもり、安らぎを~-幸友会

その後、坂本先生が、実技をご指導くださいました。
びっくり仰天の素晴らしい手技を、惜しげなく、伝授くださいました。

「整体師」という生き方 ~あなたがあなたであるために、心と身体にやさしさ、ぬくもり、安らぎを~

私たちは、縁あって、業界最高峰の手技療法を授かりました。
その幸運に感謝するとともに、それを正しく、有効に使う責任があります。
そのために、想いと志を同じくする仲間が集うことは、必要不可欠です。
組織で動くことにより、大きな動きや流れを作ることができるからです。

ところが、組織は腐敗します。
組織運営が主となり、運営が硬直化したり、形骸化します。
高額の会費を徴収したり、会員の自主性や自由を奪ったりします。
私たちは、その辛酸をさんざんなめてきました。
ゆえに、その二の舞は、絶対にするまいと考えております。

幸友会は、ガチガチの組織運営はしません。
会長も、いません。
入会審査も、会則も、会費もありません。
直接にせよ、間接にせよ、村松先生の教えを受け継ぐ整体師であれば、誰でもが参加できます。
そして、その中に上下関係はなく、全員が、対等です。
自律し、自立した整体師の集まりなのです。

「共存共栄から、共尊共栄へ」

それが、時代の流れです。
お互いに尊重し合い、お互いに繁栄し合う。
調和し、助け合い、支え合う精神。
全世界的に、それが求められていると感じます。
幸友会の仲間たちの活動が、それにつながることを願っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

●幸友会の活動に興味がある方は、こちらをご覧ください。