子供たちの、子供たちの、子供たちの、子供たちへ | 「整体師」という生き方 ~ 一灯照隅、万灯照国 ~

子供たちの、子供たちの、子供たちの、子供たちへ

みなさん、こんにちは!
無痛整体師、武道家の西田です!

今日、とても嬉しいことがありました。
整体法講座門下生の平岩百合先生が、「ぜひ先生に抱っこして欲しい」と、赤ちゃんを連れてきてくれました。

「整体師」という生き方 ~整体師への転職・独立開業・自営、応援ブログ~-赤ちゃん
娘に見える?孫に見える?(笑)

百合先生は、昨年の4月に、私のもとで整体を学び始めました。
しかし、すぐにご懐妊が判明し、大きく体調を崩されました。
やむを得ず、受講は中断。
入退院を繰り返し、故郷の青森へ戻り、12月に無事出産されました。

元気な女の子で、私を見て、よく笑ってくれます。
本当に、可愛い。
その穢れなき表情やしぐさは、眺めていて、飽きません。

「整体師」という生き方 ~整体師への転職・独立開業・自営、応援ブログ~-赤ちゃん
お母さんの百合先生は、産後間もないゆえ、写真NGだそうです(笑)

この赤ちゃんも、成長し、やがて赤ちゃんを産む。
そして、その赤ちゃんもまた成長し、いつか赤ちゃんを産む・・・
そうやって、連綿と命は引き継がれていきます。
それが、宇宙の理です。

子供たちの、子供たちの、子供のたちの、子供たちへ。

まだ見ぬ、遠い先の子孫のことを考え、いまの仕事に取り組んでいるか。
それが、とても大切な視点だと私は思います。

もっと、たくさん。
もっと、早く。
もっと、便利に。
もっと、快適に。
もっと、豊かに。

その前提のもと、経済活動が営まれています。
しかし、そのほころびが随所に露呈してきているのが、現状です。
もう、見て見ぬふりはできなくなってきているはずです。
それでも、真実を隠し、目先の利益だけを追究する、企業という化け物。
その動きを止めることは、できなくなっています。

私は、そこに身を置くのが息苦しくて、脱出しました。
そして、自然を破壊せず、人を豊かにする道を選びました。
小さくとも、誠心誠意の歩みを進めたいと思います。
真に人のため、世のためになる仕事をします。
それが、整体師という仕事です。


いま、自分が何をするのか。
それが、大切です。
言い訳はしない、実践と行動で示す。
持続可能な生き方を模索する。
そして、遠い子孫に残せる社会の創造を目指す。

純粋無垢で穢れなき赤ちゃんを眺めていて、改めてそう決意しました。

百合先生も、ぜひ落ち着かれたら、学びを再開してください。
当初目指した通り、世の困っているお母さん方の力になってください。
精一杯、応援をいたします。

「整体師」という生き方 ~整体師への転職・独立開業・自営、応援ブログ~-赤ちゃん

急遽、門下生の福田起也先生を、呼び出しました。
昨年4月に、百合先生と一緒に学んだ仲間だからです。
彼は独身ゆえ、ちょっとぎこちないですが、赤ちゃんに接することができて、とても嬉しそうでした。
将来、きっといいパパになることでしょう(笑)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。