開店三周年を迎えて
みなさん、おはようございます!
無痛整体師、武道家の西田です!
愛し、愛し、愛しぬきなさい
(※「心の扉を開く 」よりの引用)
朝日を浴び、鮮烈な空気を吸い、大空を眺める。
すると、叫びだしたいくらいの幸福感で胸がいっぱいになります。
いま、この命に対する感謝の気持ちがわきあがってきます。
これこそ、生の根源的エネルギーではないでしょうか。
そしてこのエネルギーは、すべての人に等しく与えられています。
幸せとは、それに気付くことではないでしょうか。
翻って、21世紀の現代日本。
物質的には豊かに、便利になりました。
しかし、心からの幸せを感じている人が、どれだけいるでしょうか。
未曾有の大天災。
人災としかいえない、二次災害。
なぜ、このようなことが起こるのでしょうか。
医療技術は、格段に進歩しているはずです。
しかし、なぜ病人が減らないのでしょうか。
寝たきりのお年寄りが増え続けるのは、なぜでしょうか。
年間自殺者が3万人を超え続けているのは、どうしてでしょうか。
そんな時代に、光を見出すために。
自らが、光となるために。
私は、整体師という仕事を選択しました。
そして、三年前に、整体院「心身楽々堂 」を開店しました。
三年間、一心にこの道を歩み続けました。
人間とは?
宇宙とは?
自然とは?
生きることとは?
幸せとは?
平和とは?
豊かさとは?
そして、整体師の仕事とは?
それを、問い続けてきました。
自分なりにその答えを見出し、歩むべき道が見えてきました。
幸せとは、光り輝くこと。
つまり、その人らしく、イキイキと生きること。
お互いがお互いを認め合い、調和し、共生すること。
私は、そのように考えております。
すべての人が、そのような生き方ができる社会。
それが、平和で、幸せで、豊かな社会ではないでしょうか。
それは、自然と調和する社会でもあると考えます。
今日、心身楽々堂は、開店三周年を迎えます。
この日を迎えることができたのは、みなさまのご愛顧とご支援の賜物です。
地域の方々、師匠、一緒に学ぶ仲間たち、友人、知人、そして家族。
みなさんの支えがあったかたこそです。
この感謝の気持ち、どのように表現してよいのか、わかりません。
最大の恩返しは、私がこの道で成幸をすること。
そして、この事業を通じて、一人でも多くの人を幸せへと導くこと。
そのように、考えております。
ただ、私が整体師として接することのできる人の数は、限りがあります。
そのために、整体法講座 を開講しております。
一灯照隅、万灯照国
まずは自らが一灯として輝き、一隅を照らすこと
誠心誠意、照らし続けること
そうしたらきっと、共感してくれる仲間が集まってくる
仲間が集まれば、よりおおきな輝きができる
そうしたら、もっともっとよい国になっていくでしょう
怪物と化した、歪んだ社会の仕組みを何とかするなど、無理な話です。
政治家に期待ができないことも、わかってきました。
一人一人、力は小さくとも、できることをやっていけばよい。
誠心誠意、いまを生きればよい。
そうやって、希望をもって社会を良くしていこうではありませんか。
そのために、この命を差し出します。
小さくて、無力ではありますが、精一杯生かしたいと思います。
開店三周年を迎え、その覚悟と決意に燃えています。
いつも、ご購読をいただき、ありがとうございます。
どうか今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いを申し上げます。
無痛整体師、武道家の西田です!
愛し、愛し、愛しぬきなさい
(※「心の扉を開く 」よりの引用)
朝日を浴び、鮮烈な空気を吸い、大空を眺める。
すると、叫びだしたいくらいの幸福感で胸がいっぱいになります。
いま、この命に対する感謝の気持ちがわきあがってきます。
これこそ、生の根源的エネルギーではないでしょうか。
そしてこのエネルギーは、すべての人に等しく与えられています。
幸せとは、それに気付くことではないでしょうか。
翻って、21世紀の現代日本。
物質的には豊かに、便利になりました。
しかし、心からの幸せを感じている人が、どれだけいるでしょうか。
未曾有の大天災。
人災としかいえない、二次災害。
なぜ、このようなことが起こるのでしょうか。
医療技術は、格段に進歩しているはずです。
しかし、なぜ病人が減らないのでしょうか。
寝たきりのお年寄りが増え続けるのは、なぜでしょうか。
年間自殺者が3万人を超え続けているのは、どうしてでしょうか。
そんな時代に、光を見出すために。
自らが、光となるために。
私は、整体師という仕事を選択しました。
そして、三年前に、整体院「心身楽々堂 」を開店しました。
三年間、一心にこの道を歩み続けました。
人間とは?
宇宙とは?
自然とは?
生きることとは?
幸せとは?
平和とは?
豊かさとは?
そして、整体師の仕事とは?
それを、問い続けてきました。
自分なりにその答えを見出し、歩むべき道が見えてきました。
幸せとは、光り輝くこと。
つまり、その人らしく、イキイキと生きること。
お互いがお互いを認め合い、調和し、共生すること。
私は、そのように考えております。
すべての人が、そのような生き方ができる社会。
それが、平和で、幸せで、豊かな社会ではないでしょうか。
それは、自然と調和する社会でもあると考えます。
今日、心身楽々堂は、開店三周年を迎えます。
この日を迎えることができたのは、みなさまのご愛顧とご支援の賜物です。
地域の方々、師匠、一緒に学ぶ仲間たち、友人、知人、そして家族。
みなさんの支えがあったかたこそです。
この感謝の気持ち、どのように表現してよいのか、わかりません。
最大の恩返しは、私がこの道で成幸をすること。
そして、この事業を通じて、一人でも多くの人を幸せへと導くこと。
そのように、考えております。
ただ、私が整体師として接することのできる人の数は、限りがあります。
そのために、整体法講座 を開講しております。
一灯照隅、万灯照国
まずは自らが一灯として輝き、一隅を照らすこと
誠心誠意、照らし続けること
そうしたらきっと、共感してくれる仲間が集まってくる
仲間が集まれば、よりおおきな輝きができる
そうしたら、もっともっとよい国になっていくでしょう
怪物と化した、歪んだ社会の仕組みを何とかするなど、無理な話です。
政治家に期待ができないことも、わかってきました。
一人一人、力は小さくとも、できることをやっていけばよい。
誠心誠意、いまを生きればよい。
そうやって、希望をもって社会を良くしていこうではありませんか。
そのために、この命を差し出します。
小さくて、無力ではありますが、精一杯生かしたいと思います。
開店三周年を迎え、その覚悟と決意に燃えています。
いつも、ご購読をいただき、ありがとうございます。
どうか今後とも、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いを申し上げます。