楠葉中学校1976年卒業生 同窓会 | 「整体師」という生き方 ~ 一灯照隅、万灯照国 ~

楠葉中学校1976年卒業生 同窓会

みなさん、おはようございます!
無痛整体師、武道家の西田です!

自分の役割を果たしなさい (^0^)
(※「心の扉を開く 」よりの引用)

さて、私は、1976年に地元の楠葉中学校 を卒業いたしました。
現在、同年卒業生の連絡網を構築中です。
多数のみなさんの協力を得て、現在70名弱の連絡先を把握しています。

この記事をご覧になった楠中1976年卒業生は、ぜひ私宛ご連絡ください。
メールアドレスは、下記の通りです。
shin2raku2do@royal.ocn.ne.jp

もしくは、下記よりメールアドレス登録をしてください。
メールアドレス登録は、コチラから

今後、同窓会のお知らせなどをお送りしたいと思います。
気楽な集まり、大勢での集まり、いろいろ企画したいと思います。
11月には、東京で、集まりがあります。
年末には、楠葉にて、集まる予定をしています。

さて、昨夜は同級生のT君から、お誘いがありました。
お会いするのは、本当に久しぶりです。
他に、T君の声かけで、女性のKさん、Sさんも、来てました。
同級生4人で、久しぶりに楽しい時間を過ごしました。
ありがとうございました。

↓T君と、私(Kさん、Sさんは、顔出しNGとのこと・・・)

「整体師」という生き方・・・自然と調和する、身体、心、魂の在り方を求めて。あなたが、あなたらしく輝くために。

数十年の時を経て、再会する。
それぞれの人生を歩み、年齢を重ねてきた。
お互いに、当時とは、いろんな面で異なっている。
しかし、変わらないものも、たくさんある。

同級生って、本当にいいものです。
一瞬で、心は当時に戻ります。

昨夜のT君、底抜けの陽気さと、屈託のない笑顔。
そして、人情の篤さと面倒見の良さ。
昔と、それは、まったく変わっていませんでした。
それが、とても嬉しかったです。

昨夜のお店は、コチラ。
「だしまきと趣肴 利楽」さんです。
お料理も、お酒も、とても美味しかったです。
ありがとうございました。

最後までお読みいただき、たいへんありがとうございました。