入門講座を受講いただきました | 「整体師」という生き方 ~ 一灯照隅、万灯照国 ~

入門講座を受講いただきました

みなさん、おはようございます!
無痛整体師、武道家の西田です!

勤勉!正直!感謝!(^-^)

最近、美女とのツーショットが多過ぎ!
・・・と、門下生からクレームが来ています(笑)
ありがとうございます。

「整体師」という生き方・・・自然と調和する、身体、心、魂の在り方を求めて。あなたが、あなたらしく輝くために。-ヨガ伝道師 山本聖美先生

この方は、ヨーガ伝道師である、山本聖美さん です。
昨日、整体法入門講座 を受講くださいました。
ご自身のブログで、そのご感想をアップしてくださっています。
過分なお言葉、たいへんありがとうございます。
http://ameblo.jp/peaceful-olive/entry-10982935077.html

山本さんは長い間、日本を代表する超一流企業にお勤めでした。
しかし、心労が重なり、不調に陥られ、入院、休職を経験もされました。

それを機に、気づかれたこと、学ばれたこと、そして出逢ったもの。
それら多くのものを糧として、「ライフプロデューサー」というご自分の歩むべき道を発見されました。

現在、ヨーガの指導をはじめ、コンサルティング、カウンセリング等を事業として手がけられています。
大切にされているのは、

「その人らしく、輝いて、幸せに生きる」

ことではないかと拝察をしております。
分野やアプローチは違えど、私も想いと志は同じです。
こうやって出逢えたのも、必然のご縁であると深く感謝する次第です。

私と同じく、枚方市を拠点に、ご活躍をされています。
これからも、多くの方を光へと導いていかれることと思います。
今回、私がお伝えしたことが、少しでもお役に立てたなら、たいへんに嬉しく思います。

私も今回の講座を通して、多くの学びと気づきを得ました。
書き出すとたくさんになるので、ここではふたつだけ、ご紹介いたします。

ひとつは、

ヨーガと整体の共通点です。

宇宙や自然の理に気づき、それに従って生きる。
その過程で、本当の自分らしさを発見する。
大切にしていること、目指していることは、本当に同じだと思います。
私も、改めてヨーガを学んでみたくなりました。

それから、

学ぶ姿勢です。

山本さんの学び方は、本当に素晴らしい。
ひとことで申し上げると、謙虚、かつ貪欲。
全身でしっかり聴き、詳細にノートにとり、納得するまで反芻する。
疑問に思ったことは、すぐに質問し、解決する。

真剣に生きる人は、学び方が違う、そう感じました。

私はいつも、

「何を学ぶかよりも、どう学ぶかが大切」

と、門下生たちに伝えております。
それを改めて気づかせていただき、私自身も反省をいたしました。

素晴らしいご縁をいただき、本当にありがとうございました。

なお、このご縁をいただけたのは、以前にご紹介したビジネス文化研究会の昼食会でのことです。
お導きをくださったおかげおじさんこと鹿毛俊孝先生 には、改めて深く感謝する次第です。

ありがとうございました。

<参考>
山本聖美さんのホームページ「Peaceful Olive」
http://www.peaceful-olive.com/