整体法講座の課外講座・・・パステル和アート ワークショップ | 「整体師」という生き方 ~ 一灯照隅、万灯照国 ~

整体法講座の課外講座・・・パステル和アート ワークショップ

「整体師」という生き方・・・不確かな時代に、光を見出し、光へと導くために-パステルアートワークショップ

先日の応用講座修了後、課外講座を開催しました。
「パステル和アート」のワークショップです。
受講生4名が、参加してくれました。

アートワークの体験・・・一見、整体とは関係ありません。

でも、普段やったことのないことに挑戦すること。
女性に人気のアートワークを体験すること。
そして、自分と向き合い、それを色やタッチで表現すること。

いろんな意味で、とても良い経験ができたのではないかと思います。

ご協力くださった、虹色ぱすてるのaki先生 、たいへんありがとうございました。
ご参加くださった先生方、楽しい時間をありがとうございました。

そして、快く場所をご提供くださった、ブックカフェBenedetta の店主、風子さん。
たいへんありがとうございました。

もちろん、私も描きました。
これです。
師匠が大好きだった、富士山です。

「整体師」という生き方・・・不確かな時代に、光を見出し、光へと導くために-パステールアート 富士山

また、描きたいと思います。
ありがとうございました。