三方よし・・・まずは自分から | 「整体師」という生き方 ~ 一灯照隅、万灯照国 ~

三方よし・・・まずは自分から

「三方よし」という、商売の鉄則があります。
商売は、三方がよくないと、うまくいかない、続かないということです。
つまり、

自分(売り手)よし。
相手(買い手)よし。
社会よし。

こうでなくては、なりません。

さらに昨日、勉強をさせていただきました。
何よりもまず、「自分よし」でなければならない、ということです。

整体法講座の受講生の一人が、本を紹介してくれました。
斎藤一人先生の「微差力」です。

本当に大切なことが、たくさん書いてありました。

本題の微差力の大切さもさることながら、まずは自分の命を敬うこと。
自分を愛し、大切にすること。
そのことの重要性が説かれており、それが心に残りました。

自分のこの命は、神様が与えてくださったもの。
それを尊重し、愛し、大切にできない人が、他人を愛したり、大切になどできない。
社会的使命も、果たせない。
だから、商売も、まずは「自分(売り手)よし」でなければならないのです。

自分のやりたいことをしましょう。
大好きで、大好きで、たまらないことをしましょう。

私は、そのようにさせていただいております。
だから、毎日、毎瞬が、幸せで、幸せでなりません。

整体とは、人さまを幸せに導く総合技術です。
私は、この仕事が大好きです。
相手様にも、本当に喜んでいただけます。
私が仕事をすればするほど、健康な人、幸せな人が増えます。
それを積み重ねることで、社会もよくなっていくはずです。

私の整体は、電気も、器具も、機械も使いません。
もちろん、薬も使いません。
何も、消費しない(まあ、店の電灯やエアコンくらいはご勘弁ください)。
無駄な資源やエネルギーを、一切使わないということです。

どこでも、できます。
誰でも、できます。
お互いがお互いにやれば、いずれ整体師もいらなくなる。
もちろん、医師の数も減るでしょう。
薬も要らなくなるでしょう。
そのような社会を目指しています。

微差力、お勧めです。
ぜひご一読ください。

「整体師」という生き方-斎藤一人「微差力」

斎藤一人 『微差力』

今日も、素晴らしい一日が始まりました。
いま、ここに、生かせていただけることに、心からの幸せを感じます。
すべてを生成化育する、大いなる存在に、心からの感謝を捧げます。
生きとし生けるものが、すべてその命をまっとうし、幸せでありますように。
そのために、自分の命を精一杯生かすことができますように。
ありがとうございました。