TODAY'S
 
キリンビールの株主優待が届きました

 

 優待内容

100株以上で1000円分、1000株以上で3000円分の自社グループ会社商品🎁

今回は2名義分なので、ビールと清涼飲料水

 

 

 

 銘柄情報

 

2503 キリンホールディングス

2022/03/08時点 1767.5円/1株
配当金 2021年12月期 65円/1株
配当利回り 3.68%

 

 

 株価

アサヒグループと同様下げ続けていますえーん

優待目的保有なので、含み損は幻ということで・・・てへぺろ

損出しはまだ様子見ながらですね

 

 

 

 

 TODAY'S
 
アルペンとアサヒグループの優待が到着

 

 優待内容

 

3028 アルペン

権利確定月は、6月末日・12月末日で、今回は12月末日権利確定分です。
100株以上で2000円分、500株以上で5000円、1000株以上で7500円分の優待券
100株なので、6月分と合わせて、計4000円分の優待券となるので、アルペングループの店舗で利用します。ニコニコ

 

 

2502 アサヒグループホールディングス

権利確定月は、12月末日です。

100株以上で1000円分、500株以上で2000円、1000株以上で3000円相当分の自社オリジナル製品やグループ会社製品など複数の選択肢の中からひとつ選択
100株なので、株主様限定プレミアムビールを申込み予定ニコニコ

ビールは好きではないのですが、姉夫婦への贈答品とする予定ですウインク

 

 

 銘柄情報

3028 アルペン
2022/03/07時点 1969円/1株
配当金 2022年6月期 50円/1株
配当利回り 2.54%

 

2502 アサヒグループホールディングス

2022/03/07時点 4113円/1株
配当金 2021年12月期 111円/1株
配当利回り 2.70%

 

 

 株価

今日の地合いでは仕方ないけど、アサヒグループはなんでここまで下がったのかびっくり

有事でビール原料の不安があるのか・・・わからないけど笑い泣き

 

 

3月に入ったので、2月までの運用状況を確認。

特に売買はないので、株価上下での全体の資産となります。

2月は、1月と同様に、前半株価上昇し、後半下がるという動きで、資産的には、2月末は年末と変わらず。投資信託を積立てている分(月75,000円)下がっているという感じでしたショボーン

3月に入ってからは、YearLow更新なので、今年は厳しそうですねえーん

 

 

43juni のタグ別のβ版が、一般公開されたようです。無料で機能も豊富なので、資産管理するツールではお勧めですねニコニコ

 

 

  資産のタグ別グラフ

β版で支援者限定だったタグ別グラフが一般公開されていました。

各タグをクリックすると各々のタグで円グラフが表示され、ポインターをタグ上に移動すると試算額、全体の割合が表示され、資産確認がしやすくなっていますラブ

 

タグ別全体グラフ

 

各タグ別