牛スジカレー | しんくんの日々(vs拡張型心筋症、その後)
{E3BD296C-896D-4368-B458-27D4941A4CB9:01}

今回はこの『大根と煮ると最高』な牛筋を使って『牛スジカレー』を作ろうと思います。




実は生の牛スジ見るのはこれが初めてなんですよね。牛スジは何故か僕の地元にはなかなか売ってないから見る事も叶わず…だったんですが、この前お友達と遊んだ時にやっとGET出来たんです♪




{B5CE8054-FFE2-4D6D-9E87-D69D587AADDA:01}

今回の主な材料。野菜はタマネギ、ニンジン、セロリ…




{7DAAE45B-733C-473F-BD10-D975787F8C0E:01}

それから、野菜ジュースとうらごしトマトを使用しました。




{FD570721-3962-49C1-ADAC-E17791115266:01}

このマッシュルーム缶もたまたま(実家に)置いてあったから(パクッてきて)入れちゃいました。




{4414D74A-822D-43ED-85BB-02BD08FA8DC6:01}

それとこんなモノ達も使用しました。





{62D89321-F4B1-429E-9336-B65E85E74752:01}

{CF072CCE-65C0-4DDF-92DE-C3CF929790E8:01}

ワインはこんな感じ。ワインなんてサッパリ分からんが、値段のワリには良いらしいから牛スジを煮込むのに使いました。




{0CEE4F30-6D1C-4536-BB21-8427E3140993:01}

そして、怪しさ満点のガラムマサラ…。このガラムマサラもお友達と遊んだ時に見つけてジャケ買いしました。




{47D0911A-DCAC-4E8B-8674-6A9BCCB770E2:01}

蓋を開けると銀色の袋が入っていて、その袋を開けたらこんなガラムマサラが入ってました。なかなか怪しい香りがしますねぇ(°∀°)




{FB3DA1CE-DDB0-42CD-962F-D8B47DA29749:01}

普通のガラムマサラだとクミンが多めに入っていると思うんですが、コレはクミン控えめで多分クローブやシナモンの香りが強めに感じました。珍しいカレーリーフや知らないスパイスも入ってるみたいです。




このガラムマサラは何となく『インドの山奥の神聖なお寺のような香り』な気がします。




まぁ、インドの山奥の神聖なお寺なんて行った事ないから想像でそんな『感じ』なんですが…(^^;;




{2236B900-23A3-4CEF-8B73-60A9FCE0FA38:01}

何よりこの人を見て『てゆーか君は何なのよ(´ω`)⁇もしくは何になりたいのよ(´д`)⁇』って事でこのガラムマサラを衝動的にジャケ買いしたワケです。




{A990DE13-29D1-4DC9-AE60-96AA2CD96B5F:01}

更に今回のカレー粉はS&B赤缶とインデアンカレーパウダーと手持ちのスパイス達とブレンドしました。




{990DC8C2-D2C3-4237-BDA7-88891B715E1E:01}

今回は小麦粉のドロドロ感も出したかったから、初めて小麦粉を煎ってみました‼︎




暫く煎ってたらお好焼き屋さんの香りがしてきました♪





{6DE44369-CFB7-4957-98DC-697AA824B38E:01}

30~40分くらい煎ったかな⁇初めてにしてはなかなか上出来だな‼︎これでコツは掴みました(^^)




{AA28BC7D-D6B8-4405-8BCD-050518C6B271:01}

最近は便利なこんなモノがあるから…




{B6AE491F-AD14-4BCA-B895-7183E8C11374:01}

タマネギは飴色までは炒めず、黄金色でカレーにしちゃいます(^^;;




{436EA45F-16D9-42EA-B467-BB57666E8BA7:01}

牛スジは3回程煮こぼしてから…





{BE9EB3FC-B6CD-4946-A6EE-E9D210C91DE8:01}

今までの経験上、大きめにカットしてワインで結構煮詰めました。




因みに煮詰めてる時はセロリとブーケガルニを入れて臭い消ししました。




{CE1D5FC4-57DA-4469-B510-9EFB1064F15B:01}

同時に炒めタマネギやらトマトピューレやらカレー粉やら何やら達をドッキングしてカレー味噌完成。




{01C68936-E16C-411A-807C-A90E41EDC870:01}

ドッキングして形になりました。ちょっとドロドロし過ぎかな…。




{19F04FE6-21CE-494D-9FC4-927E8DBDEB7D:01}

待ちに待った次の日の朝…





{4C6F034A-CDBE-45FE-8E9F-1660428DEAF2:01}

遂に牛スジカレーを実食(≧∀≦)ノ




おぉ、コレは美味しいぞ(°∀°)✧




牛スジは2時間以上煮たからプリンプリンで柔らかいです(*´∀`)




今回もスパイスはガッツリ気味で、例のガラムマサラの香りも感じます‼︎牛スジの風味も良く出ていますよ‼︎





{62B2DEC2-CF30-4E26-BA90-DB474772D795:01}

反省点は角煮カレーで一回経験した事がある『肉は煮ると縮んで小さくなる』のを知ってたから、今回は牛スジを大きめにカットしよう‼︎と実践しましたが、まだちょっと小さかったのが残念でした…(´ω`)




またチャンスがあれば挑戦しようと思います(≧∀≦)ノ