最近食ったレトルトカレーの巻 | しんくんの日々(vs拡張型心筋症、その後)
そう言えばウチでもいつの間にか『新米』を食してました。新米、美味しいですよね。皆さんは新米の美味しい炊き方ご存知ですか⁈





………(°∀°)✧





はい、今回はレトルトカレーのありのままの味を知る為に、ガラムマサラやカイエンヌペッパーをちょい足しせずに頂こうと思います。






{DAADA634-BBBB-4CE8-B14B-CD5166E27024:01}

はい、初っ端からカレーではない不意打ちで申し訳ありませんが、コレはレトルトの『ハッシュドビーフ』ですね…。






{EE66171F-74E4-4B9F-9392-12512FA6A6DE:01}

成分表です。1袋200gに対し塩分3.0gか…。ふ~ん。






{F9D224BA-BB7A-48E5-86DA-9B9622EA4230:01}

ハッシュドビーフな香りがします。






{4C44BCCA-2F4B-45C4-94D1-535AD568A7E9:01}

味はですね、ハッシュドビーフですな、多分。






{4B04CE0E-FE4A-4C69-8874-3300A69D8880:01}

次は『インド風バターチキンカレー』です。






{711D970F-A97E-4C5F-A0E8-44F2418ABF7F:01}

成分表が無ーーーーーい(°_°)






{138DBBD4-DE37-4DEF-9BDA-8BE133369E7D:01}

インド風バターチキンカレーな香りがします。






{7BA486C2-5654-4346-8CEC-44BB84250F8D:01}

味はですね、インド風バターチキンカレーですな、多分。





{5E9AED23-789B-4240-B386-AC17116A4B60:01}

次は『スパイシーチキンカレー』です。






{7415FD93-0232-40F9-B0A6-E5E6B5A97769:01}

成分表です。1袋180gに対し塩分2.8gか…。へぇ~。






{38FEEBC4-5889-4665-8D4F-92C242DF0865:01}

スパイシーチキンカレーな香りがします。






{1CF80730-3A8E-4489-AECD-2A3D5209E19E:01}

味はですね、それなりにスパイスが効いてました。黒胡椒かな⁇





{340917BF-4B2D-4E04-9904-BB4B6C728453:01}

続きまして『ディナーほぐし肉のビーフカレー』です。






{CA946219-D324-4D74-8715-A0CB506A6BF7:01}

成分表です。1袋200gに対し塩分3.0gか…。ほぉ~う。






{A352F83A-BDAF-43E1-BACE-51E2F7936B17:01}

ほぐし肉ってコンビーフみたいなモンですよね⁇




前にコレを食べた時にコンビーフはカレーと合うのを知ったから、俺カレーの『福耳コンビーフカレー』が実現したのです。(余談)






{E5536B97-D8A2-412F-A858-236F8CB0CDF4:01}

流石カレーのS&Bさん。ほぐし肉とニンジンの微塵切りが入ってて、コレはなかなか美味いっす♪





しかし、ココまでは1袋200gくらいのレトルトだったけど、僕はご飯は100gだからルーが多過ぎで、もちろんその分塩分も多くなるんですよね、無駄に(僕的にですけどね)。






{94821A09-18A9-4CE8-AD0A-7E7CA28C3156:01}

そこで『プチカレー[ビーフ]』なるモノが参上。





NAKAMURAYAってあの有名っちゃ有名のあの中村屋のレトルトカレーなの⁈






{FF441C20-2AF7-4F54-83CD-262115A760D3:01}

成分表です。コレはですね、1袋120gに対して塩分1.5gと僕的にはかなり理想的な数値ですね(°∀°)





{FB0C06BE-4B8A-4AE4-B55A-ABFCD68ECD88:01}

結局、良く考えてみれば容量が減れば塩分も減る、超簡単な減塩方法なワケですね。






{F7160E46-C635-4339-94BB-81B7AC414388:01}

コレはそこそこスパイスが効いてて、肉が少しだけゴロッと入っててなかなか美味しかったです‼︎





今回は我慢して⁇ガラムマサラ等のちょい足ししなかったので、今度はまだ残りの是等に改良を加えて食べようと思っとります。





















{A81D1B9D-24C9-4403-8FD5-94BF0F27FF44:01}

因みに、コレ☝︎は今朝のご飯です。






{47B80C69-5C97-4FA8-B16A-0D69D134744C:01}

ご飯の周りに、カレーのルーのようなイメージでダイコンとシラスの炒め物をかけた⁇んだけど…






{E66A7588-1761-4639-B6C3-D8115B57A535:01}

食いにくかったから、最終的にマゼマゼしてし食べました。





ウマ~い♪♪