TWITTERとブログ | ファインドスター社長のブログ

TWITTERとブログ

ブログ更新の頻度が最近極端に減っている人は、ほとんどが

TWITTERでつぶやいているのではないでしょうか。


僕がよく見るブログは確実にその傾向があります。

(反比例するということ)


僕自身はまだつぶやきのポイントがつかめず、ただ見てるだけですが、

それでも確実に接触頻度はあがってます。


何が違うのか。

書き手・読み手ともに「ゆるい」ので書きやすく、読みやすい。(中身は別にして)


アイフォンの普及とともに、リアルタイムに書けて、読めるのがまたいい。

(ついに買いました。まだ来てないけど)


例えるなら文語体から口語体、固定電話から携帯電話ぐらいの変化のインパクトがあるのではないでしょうか。


少し横文字で僕なりな言葉でいえば、

リアルタイムコミュニティ(今を場所を超越して共有してる)

でもありスーパーバイラルメディア(超ハイスピード口コミネットワーク)

といったところでしょうか。


セカンドライフは最初から興味もなく案の定だめだったけど、TWITTTERは

相当化けそうな予感がします。


YOUTUBE以上の値段でGOOGLEが買う日も近いかも。


僕も今後はTWITTERにアウトプットを移行しようと思います。

https://twitter.com/shinnaito