6月12日 日曜日


今日は朝から気持ちよく晴れました。

早起きして息子1を朝練に送り出したら、
大将と朝マックへ。



ハッシュポテトを一口食べたら、
ん!?味がしない!?
妻も、確かに味がしないね、、と。

ハッシュポテトの味がしないんだけど…
と店員さんに伝えたところ、
最初は「塩はかけない商品なんで」と
素っ気なく返され、
ほんまか〜??…と思っていたところ、
後ほど、別のスタッフさんが来て
「ものによってそういうのがあるかもしれないので、品質調査に出します。こちらは揚げ直したものですので、、」
と、もう2つハッシュポテトを
出してくれました。

なんか、、クレーム言ったみたいで
スミマセンね。。

まあ、でも、それ楽しみに私行ってるんで、
いつもの美味しいのをちゃんと食べれて、
良かったです。。

ということで、
気持ちよく朝マックをあとにしたら、
一旦帰宅して、
テスト期間中の子どもたちには
勉強メニューをしっかり与え、(笑)
我々は買い物へ。
その後、昼ご飯を用意した後、
親の息抜きタイムへ。

まずは、ランチパスポート活動へ。
本日は、大可賀にあります麺人へ。


熊本ラーメンだそうです。
これに餃子が3個ついて550円です!
チャーシューとスープと
赤いやつ(コチュジャン?)
がめちゃめちゃ旨い。シンプルに旨い。
餃子もかなりいける。
自分の中では今松山で一番好きかもです。
100円で替玉しました。
スープ飲み干したくなる旨さです。

続いては、
最近妻がハマっている三津浜エリアを
散策しました。

画像はネット拝借
旧鈴木邸のおはぎを購入しました。
2021年3月に登録有形文化財に指定された
築110年以上の古民家だそうです。
風情がありました。

画像はネット拝借


三津浜エリアを満喫して
帰宅したら、太陽を浴びたので
眠くなりました。

少し仮眠を取って、起きたら16時過ぎでした。

いよいよ、走ります。
本日はサンデーロング走の日ですが、
出発が遅くなったし、暑いので、
2時間走にしました。
コースは愛媛マラソンコースで。
ペースは、キロ5分切れたらいいな。






右足裏にやや痛みがありましたが、
最初ストレッチしながらアップして
どうにか走りきりました。

いやー、しかし
天気がよく暑い中走るのは
気持ちがいいですね〜!

大汗かきながら、アクエリ飲みながら。
そして帰って水風呂浴びるのサイコー!

そうそう、途中自転車の女子中学生と
すれ違ったとき、
頑張ってください!って
応援してくれたんですよ!
予期せぬ応援に驚いて
どうにかありがとう!って返したけど、
もっと声張ってありがとぅーー!!
って言えなかった自分が情けないわ。
その後走りながら、ええ子やー!って
叫びましたよ(笑)

世の中捨てたもんじゃないですよ。
これから中学生、応援しよ(単純か)w

最後に、昨日エミフルのゼビオで
見つけたNew Balanceのランシュー、
これ↓


爆発的な推進力を生むスピード重視のレーシングモデル「FuelCell SuperComp Pacer」。
アーク(弓形)状のカーボンファイバープレートと空洞を設けた高反発なFuelCellのシナジーで、
エナジーリターンを最大化する最新のENERGY ARCを搭載しました。
シャープな薄底シルエットを明るくポジティブに彩り、10kmからハーフ、駅伝に挑むランナーの走りに加速度をつけます。


あんまりおしゃれなのが少ない
メンズランニングシューズ界にあって
ひときわかわいいカラーリングに
惹かれて興味を持ち試着。

履いてみると、
軽くて、カーボン入ってて、
クッションもしっかりあって、
なんといってもフィット感がいい〜!!

クッションはヴェイパーより薄いですが、
フィット感と安定感と軽さ、
そしてカラフルなカラーリングが
かなり気に入りました。

  

ニューバランス(new balance) ランニングシューズ トレーニングシューズ 部活 FuelCell SuperComp Pacer LE MFCRRLE D (メンズ)