みなさん、こんにちは。

下の子が朝ごはんで欠かさず食べてるヨーグルト。

後半戦は混ぜ混ぜして飲むヨーグルト化する姿を

2度美味しいって食べ方、わかるわー!と思って見ている釜です。



今日は、昨日の続きで視野の広げ方のお話です。



本日、保育園の遠足の日でした。

ひなたのクラスが公園に行くので、

朝の集合が8時45分だと案内が来ていました。


いつもは、9時に行っているわが家にとって (登園時間ギリ)

朝の15分短縮は相当にプレッシャーのかかる時間設定です。


だって、パパが寝坊したり

ご飯やハミガキ、着替えで苦戦したり

直前にトイレに行って出発できなくなったり


とにかく9時に遅刻することもチラホラあるわけです。


もう急いで!とか

そんなんじゃ、置いてくからね!とか

泣かせたり、泣いたりすることも1度ではありません。



そこで、パパが取った作戦がこちら。



昨日お手紙とタイムスケジュールを書いておきました。
(夜のうちにママが一緒に読んでくれていたようです)

すると、
朝、二人とも予定時間の前に自分から起きてきて
着替え、ご飯とスムーズに進んでいくではありませんか。



ひなたがたいようを手伝ってくれたり
何度もこの紙を見返したりしながら

「やばい、急がないと遅れるー」とか
「お、順調ですね。これなら間に合うねー」とか
「10分も余裕あるよー早く行っちゃおうー」とか

2人で勝手に進めてくれました。

いつも苦戦するハミガキも何事もなく終わり

8時10分には外に出てちょっと遊び
8時20分にはもういっちゃおうか、とひなた。

結局、8時30分に保育園に到着しました。

すごー!
すごすぎるー!!

先生に「早いでしょー!」とドヤる3人。笑


帰り道振り返ると
一言も「急げー」って言わなかったなー、と。

5歳、3歳でも
計画をあらかじめ立てて
一緒にミッション化して面白がれば
後は自分たちで進めていくことが出来るんだな、と。

環境というか設定というか、
こちらの声のかけ方次第なんだなー、と。


何にせよ、

いいタイミングで遠足があり、
それを「よくやくこの日が来たねー」と子どもが言うくらいに、楽しみに企画してくれた先生たちに感謝。

そして、一気に成長をしてくれた2人に感激の朝でした。


ちなみに保育園に向かう自転車で、
パパのお手紙読んでくれてありがとうー!
と話していると

たいように
「パパ、お手紙上手だったけど、ピカチュウは難しかったね」とご指摘を受けました。

何点だったか聞くと、まさかの2点。。。

ひなたにも、「僕なら立って書くと思うけどそうじゃなかったからねー」とフォローされたので、

今から普段用のタイムスケジュールとともにピカチュウも書き直してやろうと思います。

目指せ、20点!