プンダリーカ | ハタ(ラマンヴィナーヤカ)のブログ

ハタ(ラマンヴィナーヤカ)のブログ

ヒマラヤンシンギングボウル奏者、ヴェーダ祭祀実践家、瞑想ファシリテーター、デザイナー、イラストレーター、司会、寺院関係者

16日は聖天さんのご縁日ですね。

 

昨日聖天さんのお寺でご奉仕させて頂いた際に、

境内に咲いていた未開敷の白蓮華。

 

サンスクリット語で白蓮華は「プンダリーカ」と呼ばれ、

ヴィシュヌの象徴でもあります。(紅蓮は「パドマ」)

 

 

ॐ अपवित्रः पवित्रो वा सर्वावस्थां गतोऽपि वा । 

यः स्मरेत्पुंडरीकाक्षं स बाह्याभ्यंतरः शुचिः ||

 

 純粋であれ不純であれ、一切の状態であろうとも、

 白いハスの花の目を持つお方を思い出す者は

 内側も外側もみな清らかである。

 

(ヴィシュヌを観想する浄化のマントラ)

 

 

今は花が開く一歩手前。

でも、常に精一杯であるなら、完成する前からすでに美しい。

 

人生は決して結果だけではありません。

どんな道を歩んでいくのか、その過程にもたくさんの輝きが満ちています。