卯月上旬、チャリダーさんと鰻をたべることになった
トーマス、鰻を食べるの、久しぶり
半身UMD店に入っている○伊の支店へ。関西風蒲焼のお店
実は、チャリダーさんが「ここは知っている」と言ってきたお店は関東風のお店だったが、本店がHMMTS。
トーマス、HMMTSの鰻は奥様と一緒にたくさん食べたけれど、おおむね
We were totally disappointed(ダメだね、こりゃ)
だったので、関西風で違う食感になるだろうけれど、見た目美味しそうな、こちらの○伊の支店を選びますた
有名店らしく、いつも混んでいるようなので、開店1時間前に行って番号札をゲット
開店入店時の入店時は 5組 待ちだったので、やはり人気の店のよう
早めに行って番号札を取りに行くという話をしたら、チャリダーさんも時間があるからと付き合ってくれて、鰻屋と同じ階にあるスタバでの入り口で落ち合ってお茶(コーヒーだけど💦)
チャリダーさん、今日も革のパンツ(ズボン)だった
お店に入る前に2人ともトイレに行ったのだけれど、あるお店の前の床が汚れていて、チャリダーさんが、誰かに知らせようと思ったらしく
「普段は警備員さんがあそこにいるんやけど」
と言っていたのだけれど、直前のLINEのやりとりによると、
「半身のごはん屋さんは行ったことないので楽しみです」
と送ってきているのだよね。まあ、来てないと言っていたけれど、誰かと来ているということだね。
チャリダーさんは悪気がないのだろうけれど、こういうところがまだ仲良くなりきれていないなと思ってしまう
それはさておき、鰻屋さんへIN
うまき 美味しい
白焼き 美味しい
うな重 美味しい
日本酒 黒龍いっちょらい
このお酒だけ、??? 後で調べると、吟醸酒だったけれど、保存が悪かったのかな?
まとめると、鰻は関西風なのでしっとりでなくパリッとした感じだったけれど、う巻きも白焼きもうな重もとても美味しかった
鰻ってこんなに美味しかったっけ?
KYTに住んでいた頃、奥様がよく中●産の鰻を買ってきて、あまりおいしくなかったので、
「うなぎはもういいよ」
と言って以来、たまに外食(兄弟?の漁師が取ってきた魚を食べさせる居酒屋)で天然うなぎを食べていたくらいだけれど、こんなにおいしいならまた食べるよ
でもな、日本産うなぎと言っても、養殖だと、日本で1年過ごしたか(日本産)そうでないか(中国産)の違いなんだけれどな
※今回のウナギが天然か養殖か分からないけれど、バカ高くない値段なので養殖だろうと思う
さて、食べ終わったあと、例によって、半身のケーキ売り場でケーキを調達し、🏩へ
ケーキをちょっと食べてから音菜会開始
92、笛楽、聖嬢位SVRでチャリダーさん昇天
再び、笛楽、聖嬢位SVRで昇天
三度、笛楽、聖嬢位で昇天
さらに、光拝位、聖嬢位でトーマス写生
今日も写生できました
ありがとう、チャリダーさん
うなぎのおかげもちょっとあるかな