April Foolですね。

 

April Foolといえば、スパゲッティの木が有名ですね↓

 

 

確か、英語の教科書にも載っていたと思います。

 

故筑紫哲也氏が、こういう外国習慣を真似て、日本でも4/1に「宇宙人との交信に成功した!」という嘘のニュースを流して、TBS(だったかな?)に抗議が殺到して大変だったらしいです。

 

トーマスはだんだん同氏と考え方が合わなくなったのですけれど、こういうユーモア(?)は今でも支持しています爆  笑

 


 

さて、冒頭から脱線しましたけれど、ここでは、まじめに(嘘なしに笑い泣き)、今回の成猫疑惑で、検査・治療を受けたので、費用のことをまとめておこうと思います。

 

1.今回の比如雨幾何クリニックでかかった費用

 

保険診療 2,720円(保険点数908点。自費だと、9,080円に相当。のどの検査以外)

自費診療 3,500円(のどの輪筋と蔵見次亜の検査)

合計   6,220円

 

保険診療内訳 保険点数 自費の場合 健康保険
(3割負担)
適用時
初診料他 292 ¥2,920 ¥876
注射料(点滴処置・薬剤) 89 ¥890 ¥267
検査料(輪筋と蔵見次亜に関する尿検査) 527 ¥5,270 ¥1,581
合計 908 ¥9,080 ¥2,724

 

注射料は、抗生物質セフトリアキソンの点滴にかかった金額で、300円以下(267円)なことにびっくりしました。検査代(1,581円)や初診料(876円)より安いです。(※以上、保険診療の場合です)

 

2.前回の比如雨幾何クリニックでかかった費用

ついでに、昨年2023年に、排尿時に違和感を感じて受診したクリニックでは、

  • 初診料他
  • 輪筋と蔵見次亜に関する尿検査
  • 抗生物質アジスロマイシンの処方箋(1,000mg)
  • (のどの検査はなし。このクリニックでは非対応)

の合計で、2,690円(保険診療)でした。

 

こうしてみると、金額的には同様ということでしょう。

 

なお、このときは、検査結果はすぐに出ず、数日後にZoomを使った遠隔診療で結果を教えてもらったので、その再診料がかかっています。

 

ただ、いまその資料が見当たらないです💦(見つかったら、更新しておきます)

 

(アジスロマイシンは個人輸入で購入していた分があったので、それを服用して、処方箋は使いませんでした)

3.今回「輪筋DNA検出」の結果を出した検査会社の費用

今回「輪筋DNA検出」の結果を出してきた検査会社の費用はおおむね15,000円程度でした。
 
検査内容は
  • 輪筋
  • 蔵見次亜
  • (のど)輪筋
  • (のど)蔵見次亜
  • 叡智・愛・部位
  • 倍毒
  • 幹事打
  • 鳥菰茄子
だったと思います。
 

 
以上、P活での音菜お手当に比べると少額なので、定期的に検査会社の検査を受け、怪しいなと思ったら、ためらわずに医療機関を受診するのがよいと思います。
 
検査は(自覚症状を含め)症状がないと保険が効きません。人間ドックと同様です。
 
治療については、保険診療(3割負担)にするか、自費(10割負担)にするかは、意見が分かれるところですけれど、絶対バレたくないなら、自費にするのが無難でしょう。
 
何かのときに参考になれば幸いです🙇‍♂