昨日8月15日は終戦の日でした
色々課題はあるものの、今日本が第二次世界大戦以降
戦争をせず過ごせていられるのも先人達が頑張ってくれたおかげです
終戦といえば『玉音放送』。テレビ等で一部分だけは時折流されますが
日本人でも全文を聴いたり読んだりしたことの無い方がほとんどだと思います
全文を知らなければ、玉音放送の本来の意味が解りません
日本国民なら必ず全文で知るべき内容です


ですが、今から80年前の言葉や表現なので
現代人には理解しにくいのは確か
なので、現代語訳をキャスターの方が読んだ動画があるので紹介します
こちらで『玉音放送』全文に触れてみて下さい
小説サイト『エブリスタ』で、自作の小説や歌詞を公開しています📘📚📖
著者名は『SHIN』です
現在公開中の作品は、『カフェ「シュタイン」の音楽日誌 1、2』『仲野区の人々』『クズオとモブオ』『SHIN 歌詞集 111SONGS』の5作品です
ーーーーーーーーーーーーーー
YouTubeチャンネル名『SHIN STEIN』
YouTubeでは、自作曲を含めた歌唱・演奏動画を公開しています
動画左上の丸い自画像部分を押すと、俺のYouTubeチャンネルに飛べます
ーーーーーーーー--------
『古典音律・古楽器・ソルフェジオ周波数音楽の講義や指導』
『楽曲製作、演奏やレッスン』(作詞、作曲、編曲、楽曲分析など)