札幌は北海道神宮祭の真っ最中。いよいよ夏が盛り上がってきましたね~♪
パーリー前
パーリー!
パーリー後
私も先日一足早く札幌某所で開催された秘密のパーティーで盛り上がってきました(笑)
今回は特別にその様子とそこで感じたことを、あなただけにこっそりお伝えします!

今回のパーティーは、和飲倶楽部の最幸顧問 浅沼先生が主催。
●和飲倶楽部についてはこちら。
当日迄、誰が来るか分からないドキドキワクワク状態。
ちょっと早く着いたので、豪華な会場を探索してると、
お庭が森だったり、
暖炉に不思議なお面や、
動物園もありました(笑)

パーティーが始まると、来るわ来るわ札幌の金融界、医療界、経済界の大物が。
(うちがお世話になってる銀行の副頭取や、外資系証券会社の副社長も来てました)
あれよあれよと言う間に会は始まり、
そしてワインはもちろん全て、
我らがソムリエール 勝山 美幸セレクト!
お料理はススキノの名店 関蕎麦のメンバーが総力を上げてプロデュース。
●関蕎麦についてはこちら。
こんな感じで飲み食べまくりました。
テラスからは札幌の素敵な夜景が!
約6時間にも及ぶ豪華絢爛な宴は、こんな感じで無事(?)終了しました。

このパーティーで久々に強く感じたこと。
それは、
物欲
世の中はモノが溢れていて、人々は物欲が少なくなった的な事が言われますが、
正確には、
物欲の感じ方が変わった
だと思います。
モノが不足していた時代は、モノ自体もしくはモノを所有する事に価値を感じたのに対し、今はモノを通しての”体験”に価値を感じるのだと思います。
(あ、何か自然とエクスマになってきた。笑)
●エクスマについてはこちら。
私も今回のパーティーでの体験を通して、いいワイン、美味しいお食事、素敵なお家を率直にいいな~って感じました。
あと自分の仕事へのモチベーション的に感じたことは、社会貢献的な”大義”がもちろん一番ですが、
いい意味での”下心”的な物欲
もあった方が、より楽しく仕事ができると感じました^ ^
但し、それに溺れ過ぎると…
経済活性化の為にも、上手に物欲を刺激しつつされつつ楽しくお仕事しましょ♪
(うちの直営店の情報が満載。ブログ、Facebookへのリンクもあります。)
↑コメント付き友達申請、お願いします!
●田中 伸一良の発展途上なTwitter
↑フォローし合いましょ♪ ”shin0822”で検索!