昨日、参議院議員選挙に行ってまいりました。
今回も、父が持って帰ってきてくれた主要政党のマニフェストをざっと読んで、
自分の信念をもとに投票いたしました。
今回も、案の定というか出ましたね。
タレント候補が。
僕は、
その地域で顔が売れている奴を出しとけば
無党派層が投票するだろ
という、政党の魂胆が気に食わないのです。
特に、関西の無党派票は
「お笑い票」
という、なんとも不名誉な名前で呼ばれておりまして
某・大手お笑い事務所などのタレントが出れば
無条件で当選してしまうという
なんとも情けない過去からそう名付けられたわけです。
今回もそういう安易な政党の目論見から
甘い言葉に乗せられて出馬したタレント候補が
雨後のタケノコのように乱立しましたが
ほとんどが落選しました。
関西で有名なテレビタレントさんも、
某落語家さんも
歌手の方も
俳優の方も
女優の方も
みんな落ちました。
もう、
「顔が売れてるから」とか
「その地域で有名人だから」とか
そんな理由で票を入れるような時代ではないのです。
そういう風潮に、無党派層は「NO!」を突き付けたわけです。
これからは
当選したら政治家になるわけだから
きちんと政策を語れる人が出馬してほしい、
当選したら、政治に全身全霊を傾けられる人に出馬してほしい、
そう思います。
われわれの税金でメシを食うわけですからね、
お国のために全身全霊働いてもらわないと困るわけです。
ここから少し毒を。。。
某・柔道金メダリストが比例で
その政党内でトップ当選をしたことは
本当に情けないことです。
選挙前日に
のんきに富士登山してるような候補者に、
あたしゃ入れたくありませんけどね。
国会議員をしながらオリンピックを目指すだと?
そんな時間あるんやったら、国のために寸暇を惜しんで働かんかいっ!
「田○で金、○で金、母親でも金、国会議員でも金」
ってか?
四六時中、柔道のことばっかり考えて
柔道に励んでいる選手にも、
国の政治のことを真剣に考えて
議員として働いている人にも、
それって失礼だと思いませんか?
柔道しながらでも国会議員は出来るやろう、って考えてる?
国会議員しながらオリンピックに行けるやろう、って考えてる?
まさか、こないだみたいに
国内で負けても
「○選手は、勝った選手よりも国際経験を豊富だから。。。」とか、
わけのわからない理由でオリンピックに行けるように
ゴリ押ししようとしてる?
あなたのライバルたちは、
国会議員やりながらでも倒せる相手ばかりなのですか?
柔道をナメてるの?
それとも、政治をナメてるの?
選挙結果は覆らないので諦めますけど、
あなたはもう当選して国会議員になるだから、
どうぞ柔道の道は後進に譲って
国会議員の仕事で金メダルがもらえるぐらい頑張ってください。
ま、個人的には
こんな奴が通るからまだまだ無党派層はナメられて、
次の選挙にもタレント候補がゾロゾロ出るのかなあ。。。と
さびしい気持ちでいっぱいですが。
まあ、今回はとりあえず
政権与党が過半数割れに追い込まれてよかったな、と。