本日は、静岡県内が曇り予報。

色々と迷った挙げ句に、晴天予報の信州方面へ。

 

 

 

 

R151をタンデムで向かいます。

安曇野以北は各社晴れマークしかないので、白馬まで行っちゃおう!

と、勢いつけて高速に乗りますが・・・

 

 

 

 

 

安曇野ICで降り、北アルプスには真っ黒な雲が真顔

めちゃくちゃ腹立たしい天気予報ですが、Uターンして松本市街へ。

昼には晴れるらしい・・・ですヨ物申す

 

 

 

 

 

今週がアルプスの残雪ラストチャンスかと思ったけど、仕方がないです。

松本城を見学することにします。

20年ぶりくらいか!?

 

 

 

 

 

階段が急だった思い出くらいしかないのですが、やはり急階段でした。

各所、年季が入っていて見応えがあります。

 

 

 

 

 

そうこうしているうちに、空がだんだん晴れてきました。

北アルプスは相変わらずダメそうですが、ビーナス方面は晴れ間が☀

 

 

 

 

 

城を出る頃には気持ちの良い晴れ!暑くなってきました。

松本城はかっこいいなぁ~よだれ

 

 

 

 

 

出発前に、松本城近くのハルピンでランチにします。

老夫婦が営む素朴な食堂でした。

 

 

 

 

 

700円の定食だったので期待はしていなかったのですが・・・

出てきてビックリ!量・味ともに文句なしです!

 

これでランチ営業のみなので、儲からないですよねぇ。

趣味でやってるようなものなのかな?ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

食後はアザレアラインからビーナスを駆け上がり、美ヶ原美術館へ!

いやー、素晴らしい景色です真顔

 

 

 

 

 

火曜日で長門牧場は休業なので、

ココで長門牧場ソフトを食べて暖を取ります。

 

 

 

 

 

ガスっていたのは美ヶ原だけで、降りると晴れ間があって絶景でした。

新緑にはまだちょっと早かったかな?

比較的空いていたので、快適快走!

 

 

 

 

 

諏訪から高速、飯田山本から下道へ。

見覚えのあるポイントで記念撮影📷️

ここはタンデムの帰り道に使うとしんどいですね・・。

 

 

 

 

 

朝に寄った千石平まで戻ります。

途中、気温が29度まで上がって暑い暑い💦

 

 

 

 

 

冷えていないチルが出てきましたが、最後の休憩をして出発!

晴れたり曇ったり、忙しい天気でしたが・・

無事、日が落ちる前に帰宅完了です。

 

 

本日の走行 593km

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへにほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ にほんブログ村