みなさん、

スマホで撮った写真てどうしてますか?

スマホ内だけで保存?

iCloud使ってる?

GogglePhoto使ってる?

パソコンに転送してる?

 

俺は、マイフォトストリームという機能を使っています。

スマホに保存された写真は、

すぐに自分の持っている端末全てに同期されます。

パソコンにも、iPadにも。

パソコン上では、それが自動的に保存されるようになっている。

なので、

これまでiPhoneで撮った写真は、

全てパソコン内に保存されているのです。

 

しかし、この度、

その、マイフォトストリームという機能が終了することが発表されました。

実質的には、

iCloudへの統合ということになる。

じゃ、iCloud使えばいいじゃんって思うかもしれないけど、

iCloudの容量は限りがある。

それ以上の容量が必要であれば、

月額料金が必要になってくる。

さぁ、困った。

 

他のやり方がないわけではないんだ。

ただ、これまでとファイル名のフォーマットが変わってしまうので、

並び順がおかしくなってしまうとか、

色々問題が生じてくる。

その辺、考えて、サービス終了して欲しかったなぁ。

マイフォトストリームって、

とっても優れたサービスだと思うのに、残念だ。

 

誰か、いい方法知ってる人教えてくださいな。

 

 

さ、明日はいよいよ久々の撮影だ!

と思っていたら、

明日までおやすみで、明後日撮影だった。

もうさ、

日にちも曜日も感覚がないのよ。

日本のテレビ見られないし。

そう考えると、

家にテレビない人って、

どうやって曜日を認識してるんだろ?

って思っちゃった。