昨日リハーサルした作品の撮影に行ってきましたよ。

出番は多くないけど、

「難しいセリフあるから渡辺さんにやってほしい」

って言って呼んでくれて嬉しかった。

昨日のリハでセリフ噛んじゃって、

「明日は頼むよ」

って言われてさ、

途中まで完璧だったんだけど、

最後のセリフで噛んじゃったさ。

ごめんなさいね。

でも共演者の方の優しいお言葉で救われました。

めちゃいい人だった!

またご一緒出来ますように。

 

そして今日は

124年ぶりの2月2日が節分ってことで、

それっぽいことしました。

ただ、今年からは

豆をまかないことにしようかと思っております。

なぜって?

実は「わたなべさん」は豆まかないでいいんですって!

知ってました?

 

平安時代、大江山(京都府)を拠点とする鬼・酒呑童子が

多くの鬼を従えて都を荒らしまわっていた。

そこで、武将・源頼光は渡辺綱らによる討伐隊を結成、

鬼退治に行き、見事に酒呑童子を仕留めた。

そのため鬼は渡辺一門を恐れるようになり、

ひいてはワタナベ姓の子孫にも近づかなくなったという。

よって、ワタナベさんはわざわざ豆まきをしなくてもいいとのことである。

 

数年前に知っていたものの、

一応、行事ってことでまいてたんだけど

今年はやめてみた。

(豆買い忘れたから言い訳にしてるのは内緒w)

ただ恵方巻きはやりましたよ。

かなりいい写真だと思う、うん。

もなかと一緒に食べました。

あ、もなかには食べさせてないけど。

くんくんだけさせてあげたぜ。

美味しかった。

 

夜は佐藤貴史と久田莉子ちゃんと、

自分も出演している、

「封鎖された魔王城からの脱出」

にチャレンジ。

時間かかったけど、楽しかったぁ。

まだやってない方、

是非やってみてください!

難易度はそんなに高くないですし、

初めて謎解きやる方は、ヒントもありますよ!