待っていた子が我が家にやってきました

AppleWatch6です。

今まで使ってた3もまだまだ元気なんだけど、

1万円で下取りしてもらえて、

2年使うとしたら、

1月辺り1500円くらい。

1日50円くらい。

まぁ、それならいいかなと思い購入。

いかんせん、3は容量が少なくて、

最新のOSにアップデート出来なかったんですよ。

これは買い替えろってサインだと思うのです、わたくし。

3年使ったしね。そろそろいいでしょう。

 

3→6の変わったこと。

・画面が大きくなった(42mm→44mm)

・画面の中が広くなった

・動きがさくさくさくさくしてる

・常時点灯になった

どれもこれもとっても便利になりました。

ただ、前のAppleWatchで使っていたSuicaがうまく移せず、

273円入っていたSuicaを諦めて、

新しいSuicaを登録するはめになりました。

ここだけが気に入らなかったところ。

あ、あとさ、

血中酸素取り込み濃度みたいな機能が増えてるけど、

これ、なんの得になるのかよくわかりません。

WatchOS7になって変わったことは、

正直あまりメリット感じないかな。

まぁこの先きっといいことがあるのでしょう。

 

そして、これを機に、

今までトイストーリーの待ち受けだったのを、

普通のクロノグラフの画面に変えました。

「あ!トイストーリーだ!かわいい!」

なんて、女子の興味をひいてきたのですが、

結果こんなことで恋心がひけるわけでもないので、

利便性を優先することにします(笑)

 

今日から新しい相方、よろしくね!