お仕事して、40分ウォーキングして帰宅。
パソコンでデータの確認をしようとしたら…

なんか、おかしい。。。

うちのパソコンは基本、外出時も付けっぱなし。
いつでも見られるようになっているのに、
再起動かかって、立ち上がらないで、
グルグル砂時計状態。

なんかおかしいな?

と思いながら強制終了。
そうだ。
そういや今日は第二水曜日。
 Windows10のアップデートの日だ。
それでおかしかったのかな?

と思い電源を入れなおすと…

見たことない画面、
見たことないメッセージ、
聞いたことない異音がHDDから。

嫌な予感。

これまでも Windows updateの際は
問題ばかり起こっている。





なにをやっても
時間がかかっても
分解してみても
直らない。


やられた。。。
また Windows updateにやられた。

流石に今回は復旧も難しそうだ。
HDDになにか大事なデータ入れてなかっただろうか?
いや、たくさんあるぞ。
これって、

HDD復旧&新PC購入
のパターン?
こないだ新幹線のチケット無くして痛い出費したばかりなのに!!!

あぁぁ憂鬱だ。

なんも考えたくないから寝よう。


誰か他に
 Windows updateしてから、
HDDが認識しなくなったって人いないかな?

誰かぁ直し方教えて!!!