4月にやる芝居の原作を読み終わりました。
原作者:鷺沢萠さんがどんな小説を書くのか、
どんなことを考えているのかが知りたくて読んでみた。
いい本だった。
ずば抜けて素晴らしい、涙が止まらないような作品ではない。
が、心の隅っこの大切な部分をつつかれたような、
みんなが常に持っている暖かいものに
フッと触れさせてもらえたような、
そんな作品でした。
芝居を観てくれてお客さんにも
そんな気分になってもらえればって思います。
 
と、気づけば稽古開始1ヶ月前、
本番開始の2ヶ月前。
せっかく台本もらってるんだし、
そろそろ軽く覚え始めようかしら。
他に仕事もないことだしね。
 
 
今月は、芝居を観にいく予定を立てるのが下手な月。
早め早めにスケジュールを組んで、観にいく芝居を決めるのだが、
チケットを頼もうとメールすると
「その日は休演日だよ」
これが2回。
それから頼んだのに全然返事が来ないのが2回。
そのうち1回は向こうにメールが届いていなかった。
どうなっているんだ?
俺に芝居を観るなということなのか?
でも観にいきます。
 
明日は雨らしいね。
せっかくジムに行こうかと思っていたのに、
雨だと行くのがめんどくさい。
 
ジムに行くのがめんどくさい
 
なんかすごいダメな感じがするのは俺だけだろうか?