たまたま一日ポンッと空いたので、
レンタカー借りて旅に出てきた。

実は2年ほど前のある日。
知り合いと一緒に富士サファリパークに行ったんだけど、
そのときの入場料やらなんやらでポイントカードがたまって、
入場券を一枚もらっていたのだ。
これが期限が2年間もあって、もうすぐ切れそうだったので、
せっかくだから行きましょうってことで
友達誘って行って来ました。

タビータってサイトから日産レンタカーを借りたんだけど、
これがすごく安くなるの。
だって9時から24時まで借りて4305円だからね。
これにガソリン代2600円で7000円くらい。
安いねぇ。

で、9時半くらいからかっとばして一路裾野市へ。
さっそくサファリしてきました!

富士サファリパーク
11時半に着いてサファリバスを申し込んだら、
ちょうど出発してしまったばかりとのことで、30分待たされる。
それでも全然平気!
お土産屋さんをうろうろ。
富士山を見てうろうろ。
色んなサファリバスを見ながらうろうろ。
あっという間に30分が過ぎました。

バスに乗ってみると、
子供(孫?)を連れた8人のおばあちゃん集団と同じバス。
動物というよりも、
おばちゃんたちを見に来た気分。

だったのだが、この瞬間そんなこと忘れたさ。
ライオン餌.JPG
ライオンの餌付け。
もう、ホント近いよ。
近すぎちゃってどぉ~しよ。だよ。
獅子.JPG
こんなんだよ。
かっこいいのよ、ライオンちゃん。

だけどねだけどね
トラ.JPG
やっぱりこいつね。
おいら寅年だし、タイガーカモの迷彩の服着てるしね。
別にタイガースファンじゃありませんけど。
トラちゃんが一番かっこよかったです。
あと、立ったまま寝てるシマウマちゃんもかわいかった。

1時間のサファリツアーが終わると、
すぐにその場を発ち、次なる目的地へ。

ヘルシーパーク裾野
富士山のふもとにある温泉です。
とにかくここのお風呂からの景色が最高ということで、
お風呂が苦手な渡辺ですが行ってきました。
偶数日と奇数日で男女のお風呂が変わるらしいんだけど、
この日は男子が大当たり!
こんな感じで富士山見ながら露天風呂。
しかも、ここの施設、たったの500円なの。
外には無料の足湯もあるし、
この辺行った際は是非お立ち寄りください。
この辺行くことなんて滅多にないか。
でも、多分これだけ富士山が綺麗に見えることって、
そんなにないんじゃないかと思う。
実際、ここ出てしばらく経ったら、霞がかかっちゃってたもん。
日ごろの行いだな。うん。

さて、ここで1時間ほど楽しんでまた移動。
今度はちょっとだらだら過ごそうと、
御殿場プレミアムアウトレット
ここではダラっとしつつ、時間調整をしようと思っていたら・・・
これが大変。
むちゃくちゃ楽しいでやんの。
しかも無印行ったら布団が安かったので買ってしまった。
だって、引越しで新しいベッド買ったのに、布団だけ古かったんだもの。
さらに、Francfrancではヨガマットが安かったので購入。
似合わないと言われ続けているニット帽も購入。
髪が短くなって寒いんですもの。
そのほか、色々買ったり買わなかったり。
3時間もここにいてしまった。

そして、最後の目的地へ車を走らせる。
山道をくねりくねりと1時間ばかり走り、
たどり着いたのはここ。

天山湯治郷
ここもすごいよかった!
1200円で5種類くらいあるお風呂に入れます。
窯風呂はサウナみたいな感じ。
ヘルシーパークでもサウナで汗かいたし、
ここでも汗かいてかなりのダイエット効果だぜ!
気持ちよかったなぁ。

んで、帰り道。
ここまでは、なんとなくで立てていた予定通りで気持ち悪いくらい。
最後に寄り道を。
ということで、お寿司食べちゃいました。
回ってるけどね。
スシローにて。
いつもよりはちょっと抑え目にね。

以上。
食事を除いてかかったお金は一人一万円。
の予定がちょっとだけオーバーして一万千円くらいかな?
だけどこれだけのお金でこれだけ楽しめたら十分でしょ。
月に一度・・・は無理か。
だけど年に何回かはこういうの行くのもいいかもね。

最後に素晴らしい景色の写真を。
富士山.JPG

あ~楽しかった。

おまけ。
高速降りて、信号待ち。
なにげなく隣の車(ベンツ)を見たら、
フレンチの鉄人、坂井宏行さんでしたとさ。
それだけw