廃止届
診療所の廃業
廃業手続きはどうする?
医療法人の売却と合わせて相談が多いのがクリニック(個人開設)の廃業の相談です。
サラリーマンの時、毎年決まってこの時期になると、「新君、もう俺もええ年やから今年中に止めるねん。止めるときは手伝ってな。」と言われる高齢の先生がいらっしゃいました。当時、廃業などやったことはなかったので調べました。調べてみると、個人の廃業手続きはけっこう簡単です。 サクッと書いて、サクッと提出すれば終了です。
・保健所 診療所廃止届
・厚生局 保険医療機関廃止届
・労災や生活保護の指定を受けている場合 労働局や市役所へ指定医療機関廃止届
・厚生局 保険医療機関廃止届
・労災や生活保護の指定を受けている場合 労働局や市役所へ指定医療機関廃止届
事業所としては…
税務署 個人事業の廃業届出書
労基署 労働保険
ハローワーク 雇用保険
労基署 労働保険
ハローワーク 雇用保険
このほかには、従業員の退職の手続きと債権債務関係を整理して完了です。
ホントにあっけないものです。
さて、前述の先生ですが…
今日もお元気で診療を続けておられます。
先生、いつでもお手伝いしますよ。ご連絡くださいね。
ランキングに参加しています。
応援お願いします。↓

にほんブログ村