極寒暴風雪ボーズ地獄!(笑) | shinのブログ

shinのブログ

タナゴ釣りをライフワークにしてます。
手賀沼近辺をウロウロしています。

見つけたら声を掛けて下さいね!

昨日の手賀沼は雨のち曇り雨くもり
{2EDEA46F-2355-4CBF-BC77-2466B0D4016F}
午前中は真冬の様な気温の低さで、
オマケに北寄りの大爆風が吹き荒れる極寒日ショック!
朝のうちは雪さえ混じる、タナゴ釣りには、、、
ドンッ、、、タナゴ釣りだけでは無くて、、、
何をやるにも全く不向きな1日でした叫び(笑)

更に私は超多忙モードで、釣れる時間が限られていますあせる
とりあえず予報を見ると、、、
{8861EB88-2D09-4010-9A25-065A48D80034}
午後からなら何とかなりそうですが、
朝イチしか行けないところが辛いところ汗(大笑)
ちなみにYahoo!の予報で風速9mは台風並みです台風

外は既に土砂降りで、風が唸りを上げて吹きまくってますが、、、
『案ずるより産むが易し』、、、by 昔の偉人!!(笑)

とにかく、行くしかありませんメラメラ
根性で行きますビックリマーク、、、タナゴ釣り音譜(大笑)
{1C93E2A8-9615-408D-A731-31E44CC3B383}
例によって写真では平穏そうに見えますが、、、あせる
こりゃ、マジで台風だなガーン(爆笑)

釣り場によって風に強いとかありますが、、、
これだけの暴風雨だと、そんな事関係ありません汗(笑)

一昨日釣った場所は完全に吹きさらしですが、
まあまあ好調でしたので、行って見ると、、、
{E1E6FA7C-22DC-42FE-981C-A47E2425D7AF}
うお〜っ叫び(大笑)

そうだ、、、すっかり忘れてましたが、、、
手賀沼は3月の最終日曜日からは夏水位に向けて増水開始です爆弾

それに合わせる様にこの大雨が降れば、、、
{D1B5EA50-1A34-4991-9C99-B675451B9F9D}
昨日の出撃時間は6時半くらいですので、水位はYP+2m前後あせる
、、、つまり、あと20cmで夏水位時の満水状態と云う訳ですドクロ

しかも、この釣り場、、、
水位が上がった瞬間にタナゴが出て行ってしまう事で有名なんでしたダウン(爆笑)
{31261167-669C-4EAF-8ED2-68A3D5590C36}
少しくらいタナゴが残ってるんじゃないかと、
僅かな希望を胸に竿を出しますが、、、
元々、超絶激シブなのにこの急増水ですしょぼん

そして一昨日でさえ、かなりビミョーなアタリを拾っていたのに、
この風と雨じゃ、アタリもヘッタクレもありませんあせる(笑)

、、、こりゃ無理だガーン

そうは言っても、今の手賀沼、、、
釣れるところなんて、、、んっ!?ひらめき電球
{4514DA93-65F9-45D8-97F2-17FDF9AED76C}
ココがありましたアップ
、、、って言うか、雨はいつの間にか雪に、、、雪(大笑)

ココは先日、川崎のWTさんと来た場所で、、、
当然、水位は上がってますが、、、
比較的、水位の影響を受け難いと言われていますチョキ

、、、それでは早速、、、
{68A4F470-47E2-4468-A20C-FF8074CCF2B3}
、、、って、、、汗
ヤバい!ガーン(爆笑)

、、、予想に反してまさかの完全ノーピクドクロ
タナゴはともかく、あれだけ居たナーフーやクチボソははてなマークしょぼん

そして時間は無情に過ぎて、、、タイムアウト時計
、、、お腹痛いとか言って、仕事休んじゃうか!?(笑)

いやいや、そうも参りませんダウン
ここは潔ぎよく撤収して、、、
いや、、、そう言えば雨風には抜群に強い場所、、、
、、、あったじゃんにひひ (大笑)

少しだけ仕事には遅れてしまうかも知れませんが、
ボーズのショックで仕事に身が入らないよりはマシでしょ!?(爆笑)

で、、、コチラですラブラブ
{9F75FF9E-36FE-4840-9754-B1FF86FC3DBC}
今までの大暴風雨が嘘の様ニコニコ(笑)
この穏やかな環境、、、もはや反則かも知れませんあせる

それでは早速、、、
{74AA4FA8-BEF1-4C00-973D-7493F6A3F209}
クチボソですが、、、昨日の初フィッシュですうお座(大笑)
でも、こんなビミョーなアタリ、、、
あの雨と風と波では、絶対に分かる筈ありませんね〜汗

そして、、、
{E12EC25E-4154-4602-AC11-A8744B8A4419}
待望のタナゴが釣れましたクラッカークラッカークラッカー(爆笑)

それじゃ、慌てて撤収ですDASH!(笑)
{64FF5D40-F26D-4223-A5BA-5268967B4121}
得意の手カウンターアップ(大笑)

そういう訳で、何とか辛うじてボーズだけは回避しめしたが、
これから先、手賀沼は本当に厳しい時期に入りますしょぼん
、、、せめて、時間さえあれば、、、あせる(笑)

この超多忙モードは来月中旬まで続く見込みですが、、、
それまで、どうやってボーズを逃れるか、、、むっ
とりあえず、本日も出撃はするつもりですが、
、、、全く光明が見えませんドンッドクロ(大笑)