淡路島の一軒家を貸切BBQ!
テーマ:├ お友達と遊ぶ
お久しぶりです!
やっぱり春休み中は、
パソコンに向かう時間もなく。
案の定、
ブログ更新できませんでした
今は、手軽に投稿できる、
インスタのストーリー
ばっかりになってて。
アメブロから
遠ざかってしまってるのですが
これは、私の日記みたいなもんやし、
思い出として記録していきたいから、
やっぱり、続けていこ
もう1年程前の話になるけど、
必死で思い出しながら…
去年の5月の話。
このブログではお馴染み、
20代の美男美女カップル…
いや、もう結婚したから夫婦か。
と一緒に、BBQしてお泊まりしたいね~
って話になり、
場所を予約してました。
しかし直前に、コロナの影響で
BBQの会場が飲酒不可となり。
え。ビール片手に
お肉焼いたらあかんの???
そんなん地獄
お酒飲まない私でも分かる。
野外で換気抜群の中、
一緒に食事もするのに、
なぜアルコールだけに拘るのか?
いまだに意味不明。
まぁ、そうとなったら、
場所を変えるしかない。
飲酒不可となってるのは、
大阪府だけなようで、
そしたら、大阪から出ればいいんやん
なるほど、なるほど!って、
それもほんま、よう分からんけど。
ちょっと県またいだだけで、
その場所ならOKって、
それで、何が変わるのか。
何事にも疑問を持つのは
大切やと思います、私。
そんな訳で、Yちゃんがエアビーで、
めちゃくちゃいい場所を
見付けてくれました!
一軒家貸し切りで
お庭でBBQができるの
最高でしょっ!!
という訳で、
向かったのは淡路島!
まずは、お昼ご飯を
こちらのお店でいただきます。
『石窯ピザ 菜音カフェ』
自然栽培で作られた農園の
野菜を使ってたり、
ドレッシング等も手作りされてて、
色々こだわってる
そんな野菜が山盛り乗ってる
野菜ピザを個人的に食べたかったが
なのちゃんに拒否された…。
注文したら、ピザができるまで、
外のトランポリンへ!
このカフェ、無料で遊べる
トランポリンがあって
こりゃ、嬉しいねぇ~!
他の人に飛ばれてると、
何をどう頑張っても立てなくて
ヒーヒー笑って、
死にそうになってるなのちゃん
できました!王道のマルゲリータ。
美味しくない訳がない。
シラスとネギ。
ネギ嫌いのなのちゃんは
食べなかったけど、
こういう和風ピザも美味しいよなぁ~。
なのちゃんリクエストの、
チーズたっぷりの上に
蜂蜜をかけて食べるやつ。
これも、美味しかった!
というか、正直なところ、
3つそれぞれの味を
正確に覚えれてない
どれもこれも美味しかった事は
確実なんだけど!
見よ、この絵になる感じ
ロケーションもいいし、
こういうところで食べるピザは
格段に美味しい!
なのちゃんもご満悦
お昼ご飯を食べた後は、
せっかく淡路島に来たんなら~
って事で、
『あわじ花さじき』へ。
ここは、夫婦の
思い出の場所。
私の誕生月4月には、
毎年のように来てて、
お花畑が大好きな乙女でした
こんな風に、一面お花畑
↓
10年前の記事から
引っ張り出してきたw
細いっ!後ろ姿だけでも若いっ!
こんな一面に広がるお花畑を
楽しみにしてたのに、
あれっ?!
めっちゃ緑と茶色
仕方なく、思いっきり走る。
そして、寝転ぶ。
なんでやろ~?時期の問題?
私が毎年行ってたのは、
4月頭から中旬。
この日は、5月中旬。
1ヶ月違うだけで、
こんなに違うもんなのか…。
しかも、トイレや施設が、
すごく近代的な建物に変わってて。
綺麗になるのはいい事やけど、
昔の味のあった木の建物
その中の売店で、おばあちゃんが
ソフトクリームを売ってる姿が、
ほっこりしたのになぁ~。
ちょっと寂しい気持ちになりました。
かろうじて、
ちょっとだけ咲いてたところで
記念写真。
とにかく風が強くて、髪の毛は、
ぐっちゃぐちゃになるわ、
ポーズとるのも必死。
このなのちゃん、すごい顔やな。
拡大↓
口角そんな下がる事ある?
爽やか家族風に撮ってくれて、
ありがとう
どんなポーズ。
爽やかな2人が台無し
なんでハイタッチしてるのか
覚えてないけど、
なにこれ。爽やか過ぎひん。
若いってええなー!
20代よ、カムバック!
2人とも、
すごい体勢でお花見てて。
みんな真似してた
旦那さんよ、1人だけ足の短さが
際立ってますなぁ…
お花は残念やったけど、
ひろ~い原っぱで、
走り回ったり寝転がったり、
それはそれで楽しかった
そして、お世話になる
一軒家に到着!
リビング、ひろーーー!
テレビ、でっか!!
キッチン、広くて使いやすそ~!
お風呂に洗面所に、
脱衣所がやたら広くて、
バスローブが用意されてた。
バスローブ、誰も着てないけど。
そもそも、バスローブって
着るタイミング分からんよね。
脱衣所の横に、
広いドレッサールームがあって!
いや、ここだけで暮らせそう。
寝室は、こんな感じ。
寝室、もう一室あるから、
家族それぞれで寝れました!
そして、和室に、
なぜかスロットがあって。
若い頃、ハマってた旦那さんは
テンションあがりまくり。
そのハイなテンションで、
目をキラキラさせながら、
幼いなのちゃんに、
やり方を教えてる旦那さんの姿に
異様に腹が立ったわ
さてさて、お楽しみにのBBQで~す!
気の利くYちゃんが、
キムチまで用意してくれて。
BBQにキムチは最高っ!
一生懸命、火おこししてます。
今でこそ、何回かキャンプ行って、
火おこしもコツを掴んできたけど、
この時は、まだ初心者で。
なかなか火がつかなくて、
結構長い時間、必死で頑張った
この間もキャンプ行ってきたけど、
今では、なのちゃん、
火おこしの達人やからな~
旦那さんより遥かに上手なので、
師匠と呼ばれてます。
「なのちゃん、お肉ができるまで、
スロットしとくー」って。
ほら~、ハマってもうたやんか~
目もチカチカするし、
音も超うるさいw
Yちゃんが、なのちゃんの
髪の毛を整えてくれてる
微笑ましいシーンなのに、
スロットかーーーい。
焼き肉、美味しかったなぁ~!
Rくんが、ずっと焼いてくれて
旦那さんは、奥で食べるだけや!
(画像お借りしました)
最近、ちょっとだけ
お酒に目覚めた私の為に(おっそ)
Rくんが用意してくれた
スパークリング清酒が、
めっちゃ美味しかった
私、お酒超弱い癖に、
フルーツ系の酎ハイとか
甘ったるいのはあかんのね。
日本酒が好きなんですわ。
(一丁前に)
楽しいバーベキューの後は、
それぞれお風呂に入って。
なのちゃんは、
RくんとYちゃんと3人で入ってて。
先に、なのちゃんとYちゃんが出て、
Rくん1人になった時、
叫び声が
何事かと思ったら、
天井に、都会では見る事ない、
めちゃくちゃでっかい虫が。
田舎のあるあるやね~。
(私、虫は平気)
なのちゃんが出た後で良かった…。
入ってる最中やったら、
泣き叫んで、
パニックになってたやろうな
夜は、なのちゃんが寝た後、
大人4人で、
お酒とお菓子をつまみながら、
色んな深い話をしました。
いやぁ~、いい時間やった~。
そして、朝!
なのちゃん、ご飯派なので、
ご飯炊いて、味噌汁作りました。
なのちゃんが、
ハムとウインナーの
ケチャップ炒めも作ってくれて。
この頃、これ作るのにハマってて、
もういいよーって思うくらい、
毎日のように作ってくれてた
ただ、ハムとウインナーを
どうしても、一口大に切ってくれない。
切るのが楽しいんやろうね、
細かく細かくみじん切り並みに
切るもんだから、
もう、何食べてんのか分からんねん。
お願いやから、
食感を楽しませてくれ。
帰り道、旦那さんが、
「この近所に、テレビでバナナマンが
美味しいって言ってた、
メンチカツのお店があるから、
俺、ちょっと行ってくる!」って
ひとりで車降りて
買いに行かれた。
が、分かりにくい場所にあったのか、
なっかなか帰って来ない。
帰って来ない旦那さんをネタに
残った4人でイジって、
勝手に大爆笑
そう、旦那さんは
イジられキャラなのです。
『淡路ビーフ新谷カリヨン店』の
メンチカツ。
必死で探して
買って来たかいあったね。
今、聞いても
「あのメンチカツは、
恐ろしく美味かったー!
今でも、忘れられん。」って
言ってます。
また淡路島に行く時は、
覚えておこう!
お昼ご飯は、
なのちゃんのリクエストのお寿司。
みんなで美味しそうな
お寿司屋さんを
スマホで検索しまくった。
『鳴門ト』
そこまで高くもなく、
ひとつひとつのネタが大きくて、
新鮮で、美味しかった~!
あなごのお寿司は、
みんなで分けて。
これも柔らかくて
美味しかったなぁ~!
いやぁ~、楽しい1泊2日でした!!
RくんYちゃん、ありがとう
また、一緒に色んなとこ行こうね~