ぐりぐりマルシェ@難波神社 | いくこのナチュゆら日記

ぐりぐりマルシェ@難波神社

 

 

1月の幼稚園お休みの日、

旦那さんもお休みやったので、

家族でお出掛けしてきました。

 

 

それは、ここ、難波神社。

 

毎月第二土曜日に開催されている

『ぐりぐりマルシェ』

 

数ヵ月前に、ふらっと寄った時、

その時は、ばぁばや甥っ子達も一緒で、

バタバタで写真も撮らず、

記事にも出来ずやったけど、

 

内容としては、とても良くて、

また行きたいなと思ってたんです。

 

 

まずは、安納芋。

とろける~!美味し過ぎドキドキ

 

ちょうどこの日は、

お正月第一弾って事で、

新春○×クイズ大会をやってて。

 

残った方は、

出店者さんの商品をもらえるらしく、

そんなん、もちろん参加しますがな。

 

が、意外と、問題が難しくて、

全然、分からんかったわ。

 

 

けど、1チームごとに動かなあかんとか、

1人1回までとか、

そんなルールも何もない、

ものすごいゆる~い感じのやつで。

 

なので、私ら家族3人で、

○と×で分かれたりして、

最終的に、3人のうちの、

誰かが残ったらいい訳で。

 

しかも、1人何回でも参加OKって事で、

全クイズ参加させてもらいました。

 

 

そしたら、こんなに色々と、

もらえたんですけど・・・キラ

 

 

焼き菓子詰め合わせなんて、

こんなにも沢山入ってました。

 

もちろん、添加物なしの

安心して食べれる優しい味のやつ。

 

もう、これだけでも

来たかいあったなぁ~。

 

 

この日のなのちゃん、

ワイドパンツ履かせて、

ハーフアップで、お団子したら、

急にお姉ちゃんに見えたなー。

 

 

色んなマルシェで出店されてる

『素菜工房くるくる』さんの野菜スープ。

 

これ、本当に美味しくて、

なのちゃんも大好きやから、

見かけたら、毎回買ってます。

 

この日も買いに行ったら、

お店のお姉さんが、

「今日も娘さんと一緒ですか?

娘さんがすごい気に入ってくれてるんですよね。

いつもありがとうございます!」って、

言ってくれてびっくり

 

わー覚えててくれてはったんや。

 

この野菜スープ、

味に深みがあって、

めちゃくちゃ美味しいの。

 

初めて食べた旦那さんも、

うまいうまいと連発してました。

 

こういう体に優しくて、

なおかつ栄養満点で、

美味しいスープを

家でも作りたいと思った私は、

 

お姉さんに、しれ~っと、

作り方のアドバイスを頂こうと、

なんでこんな美味しいのか?聞いてみたら、

 

何十種類もの野菜を

煮込んでるらしいわ。

 

それだけ色んな野菜の旨味が、

出てるんやなぁ~。

 

何十種類もの野菜をとなると、

家では、なかなかなぁ。

 

 

なのちゃん、たらこ生パスタに興味を示し、

初めて、たらこを食べたけど、

ヒーヒー言いながらも、

美味しいって食べてました。

 

 

こういうとこで飲む、

コーヒーも、うまし。

 

なのちゃんは、

無農薬ホットレモン。

 

色んなお店まわって、

まったりしてたら、

お昼の回の○×クイズが始まって。

 

午前の回に参加された方も、

何回でもどうぞーって、

言って下さったので、

えぇ~?いいんですかぁ~?って、

言いながらも、ちゃっかり参加笑い泣き

 

ほんで、また、申し訳なるくらい、

色々と頂いてしまったわチュー

 

あとで、写真載せます。

 

 

帰ろうとしたら、

お餅つきしてて、お餅もらえた音譜

 

なんだか今日は、

色々と、もらえる日クラッカー

 

そして、帰り道、ブラブラ歩いてたら、

『バーガーキング』を発見。

 

旦那さんと付き合ってた頃、

海外で初めて食べた、

バーガーキングの美味しさに感動して。

 

難波にオープンしたって知った時は、

速攻、2人で食べに行ったもんな。

 

マクドみたいに、

色んな場所にある訳でもないから、

それ以来、食べる機会なかったけど、

 

目の前にあったら、

もう、我慢できまへんビックリマーク

 

15時か・・・

うん、おやつの時間って事で笑い泣き

 

 

おやつにハンバーガーって、

さすがに、晩御飯食べられへんようなるから、

2人で1個を半分個。

 

なのちゃんは、相変わらず、

ハンバーガーは嫌いなので、

ポテトだけ。

 

食に対して、

色々と気を付けるようになって、

久しぶりに、ファーストフードの

ハンバーガーを食べても、

嬉しいかな、悲しいかな、

昔程、美味しいとは感じなくなった私。

 

でも、数年振りに食べたバーガーキング、

これは、なぜか、最高にうまかったドキドキ

 

旦那さんと2人で、

うまいうまいと連発し、

「あかん、半分個じゃ足りひんな。

もっと食べたいな。

でも、晩御飯食べられへんよな。」

お互いに言い聞かせ、

 

「もー2人とも、やめとき!」と、

なのちゃんに注意され、

我慢しましたニヤニヤ

 

これ書きながら、

また食べたくなってきたやん。

 

なんで、難波と京橋にあるのに、

いまだに、梅田には、ないんやろ??

 

梅田にあったら、

もっと行けるタイミングあるのになー。

 

・・・と言いながら、

帰り道、歩いてたら、

なのちゃんと、この間、食べに行った

『クレープリー・アルション』があり。

 

晩ご飯食べられへんようなる、

言うてんのに、

クレープのテイクアウトを並ぶ笑い泣き

 

 

その間、ジャレ合う父娘。

 

 

大爆笑してる2人。

 

 

エシレバターとお砂糖っていう、

定番のやつを。

 

噛むごとに、

エシレバターがじゅわ~っと。

 

シンプル・イズ・ベストやねきらきら

 

文句なしの美味しさです。

 

 

結局ね、2回目の、

○×クイズでもらった商品達。

 

(撮ってたら、なのちゃんが、

めっちゃ入ってきてポーズしてくる)

 

 

どんだけ太っ腹なんでしょうポーン

 

左側の万能洗剤なんて、

ボトルセットで千円近くで販売してたよ。

 

ちなみに、ニンニクは参加賞で、

ひとりひとりにもらえるの。

 

ニンニクだけで、

何個もらったか笑い泣き

 

 

このシフォンケーキなんて、

大きいのが丸ごとよ。

 

 

自分で買ったのは、

無農薬カリフラワー、

自然栽培れんこん。

 

『ココロネ屋 海の子かぞく』

天然わかめ、

天然めひび(めかぶ)、

天然ふのり。

 

自然栽培のれんこんは、

ぶ厚めに切って、バターで炒めて、

塩振っただけで、めちゃくちゃ美味しい↑

 

天然わかめは、わかめがメインの、

わかめしゃぶしゃぶに。

 

サッと茹でて、

ぽん酢で食べたら、最高ビックリマーク

 

普通のわかめと違い、

シャッキシャキでゴリゴリで、

めちゃくちゃ噛み応えあって美味しいのドキドキ

 

また出店されてるの見たら、

絶対買います~。

 

というか、買った商品より、

無料で頂いた商品の方が多いわ。

 

ほんと、すみません。

そして、ありがとうございました!!