Rapid200のテストモデルを大量制作中です(^o^)v
動きは求めていたものになってるんでさらに上を目指していくためのプロトモデルです(*´ー`*)
皆さんはルアーの使い方、使う場所、そこに合うルアー選択と自分なりに考えてやっていることだと思います。
それではビッグベイトは?
なかなかビッグベイトをその場で使い分けるなんてことは、なかなかしてないと思います。釣れるから女医黒、好きだからネゴシエーター、ギル系だからブルーシューター
そう言う使い分けなんじゃないかと思います(*´ー`*)俺も最初はそうでした!!
よりビッグベイトで釣果をあげるには使い分けは必要だと考えました(о´∀`о)
簡単に説明すると
クランクなどでは
丸っこいクランクからフラットサイド、ディープクランクからシャロークランク、クランクだけでも様々な種類があり、使い分けしてると思います(*´ー`*)要はその使い分けをビッグベイトでもやろーってことです!!
ビッグベイトも最近では様々な種類が出回ってるなか少なからずS字だけでも自分が見たなかでは種類があります(*´ー`*)
リップ系なんか見れば一目瞭然!!
それはまだ証しませんが(笑)もう少し自分を見つめ直して発表できたらなと考えています( ̄ー ̄)
ビッグベイトってまだ理論的なものは確率されてないと思います。簡単なものだけが紹介されてますから(´д`|||)例えばベイトがギルだからギルのビッグベイトとかハスパターンとか
他の考え方も沢山あるように感じます!!
日々修行と考えて釣りをしないとつまらない!!
それがShin
少しづつ自分なりの理論を確率できるようにしたい、その為の今回のRapid200でもあります( ・∇・)

impact produceホームページ
Shin