こんにちは。
ダイエットしてるのにラーメン半炒飯セットを頼んだアラフォーです。
まぁたまにはいいでしょう!
来週健康診断だけど…💦
ということで『金ことぶき』へ行ってきました。
愛知の人なら誰もが知ってる『スガキヤ』。子どもの頃からお世話になってる『スガキヤ』。みんな大好き『スガキヤ』
そう、そのスガキヤの新業態店舗です。
今年の2月27日にオープンしたようです。
『金らー麺』と『黒らー麺』の2種類みたいですね。『金らー麺』は豚と鶏ガラに魚介スープを合わせて白醤油を使った醤油ラーメンのようです。
『黒らー麺』は醤油にこだわり3種類の醤油をブレンドしているようです。
まずは券売機で食券購入。さすが最新式。タッチパネルになってますね。
年配のご夫婦が券売機前で格闘中。
なかなか思うようにオーダーできずに押してはキャンセル、押してはキャンセル…。
そんなに忙しいように見えないのに店員は来ない。
『どのラーメンを選びたいんですか?』
思わず声をかけちゃいました。
『金らー麺』単品で2つ注文したかったみたいですね。
私が代わりに操作してあげましたが、『金らー麺』を選ぶことはできましたが、数量を増やせない。
仕方ないので1杯で決定、もう1杯選んで決定。2回繰り返して精算しました。
そして私の番です。先ほどの年配ご夫婦のときにも思いましたが、タッチパネルの反応が悪い!!
ラーメンを押しても次の画面にいかない。あれ?反応してないかな?ってもう一度押す瞬間に画面が切り替わり次画面でトッピングを間違って押してしまった…。で、キャンセル…。
あれ?反応しない?
あ、遅いだけか。
なんとか私も無事に注文完了。
食券を持って席に着こうとしましたが店員が案内に来ない。すぐ近くにいるのに声もかけてこない。
全席カウンターなので好きなところに座ればいいのか?案内されるのか?
結局私から『好きなところに座っていいんですか?』と声をかけたら席を案内してくれました。
んー、初めてのお客さんには結構苦痛な店舗だね。特に新業態としてオープンしてまだ1ヶ月ちょっとなんだからもう少ししっかりした接客があってもいいんじゃないかな。
で、私は『金らー麺』の半炒飯セットです。
うん、いつものスガキヤの豚骨ラーメンとは違うけどスガキヤっぽさがあるね。魚介がスガキヤっぽいのかな。味はとても好みです。
炒飯はしっとり系ですね。これは好みの問題ですが、私は米を噛み締められるくらい固めの炒飯かま好きなのでこれは次回注文しないな。
総合的にラーメンはうまい。
炒飯はパラパラ固めが好きな私は金ことぶきの炒飯はイマイチ。接客は最悪って感じでした。
私はこんな感じの店なんだなって理解したし、仕事の都合上、昼ごはんに利用できそうなのでリピートするでしょうが、私の前にいた年配のご夫婦は二度とこないだろうなと感じました。
せっかく味はいいのに勿体無いですね。
ちなみに味変もできるようですがおいしかったので味変せずに食べました。
豚バラチャーシューも美味しかったので、接客なんて気にしないって人は一度行ってみては?