こんにちは!!


ご覧いただきありがとうございます!!



本日は浜松市へ遊びに行ってきました。

ことの発端は某SNSで「治一郎の本店限定バームクーヘンをもらった」という投稿を見たことから。


治一郎とは奥様の大好きなバームクーヘン屋さんです。最近ではイオンの中にも出店してますね。


そんな治一郎の本店限定のバームクーヘンがある??本店ってどこだ??と探してみると浜松にあるじゃないですか。

治一郎


よし!!うなぎと治一郎を食べに行こう!!


ということで急遽決まった浜松日帰りツアー。

浜松には奥様の好きな物がたくさんあるんです。


治一郎のバームクーヘン、うなぎ、うなぎパイ。

全て制覇してきましょう。



ということで、ますば浜松といえばうなぎ

うなぎの蒲焼には関東風と関西風があるのはご存知ですか?


まずは関東風。

うなぎを背開きにして蒸し焼きにします。

蒸すことで脂が落ちてあっさりと、そして身がふわっとするようです。タレはサラッとしてるイメージがあります。


そして奥様が好きな関西風。

こちらは腹開きで蒸さずにタレをつけて焼くので脂も残って表面はパリッとしています。タレはトロッと濃厚なイメージですね。


ということで浜松市の中でも関西風のうなぎ屋さんを検索すると美味しそうなお店を発見。

炭焼うなぎ  あおいや


11時オープンとのことなので早めに自宅を出発!!到着時刻は11時少し過ぎ。すでにお客さんが並んでます。



風が強くお客さんの出入りも多く瞬時に撮影したためこんな写真ですいません。


まずは店内で受付して、順番が来たら携帯電話に連絡が来る仕組み。連絡が来るまで車内で待機です。


待つこと1時間ほど。ようやく順番がきました。

12時過ぎでお昼ご飯にちょうどいいタイミングでした。


せっかく来たなら特うな重!!

うーん、うまいっ!!!

肉厚なうなぎに濃厚な甘辛ダレが絡んで皮はパリッと身はふわっと。うなぎの旨みと香りが口いっぱいに広がります。


ひつまぶしもいいけれど、大きめなうなぎにガブッとかぶりつくのもいいですね。

大満足でした爆笑爆笑爆笑



さて、続いてはうなぎパイ!!

うなぎパイといえば春華堂。


そんな春華堂が運営しているスイーツバンクをご存知ですか??

スイーツバンク


春華堂の商品を買うだけではなく、店内で食べることもできるんです。


外観はこんな感じ。


春華堂の巨大紙袋のオブジェ?があります。

こんな写真を撮ってたら撮影中の私を後ろから奥様が撮影して、その姿を娘が撮影してました。



どんな写真だよ(笑)


こちらのお店は巨人のお店のようで大きな椅子やクレヨン、万年筆などいろいろなオブジェがありました。



店内はとってもオシャレだったんですが、人が多すぎて撮影はやめ。

トイレもすっごくオシャレでした。



女子トイレはもっと可愛くてオシャレで奥様が写真を撮って見せてくれました。

女子トイレが気になる方はぜひ店舗で見てきてくださいね!!(ただし女性に限る)


そしてたまたまイベントをやってたので見学してきました。



これすべて木で出来てるんですよ!!


まるで本物のようでした。



さて、いよいよ治一郎へ出発しますが、こちらはまた次回ということで。