こんにちは!!

ご覧いただきありがとうございます。


Tangledです。
『もつれた、絡まった』と言う意味です。

邦題『塔の上のラプンツェル』の
原題が『Tangled』なんです。

確かに絡まったってイメージありますけど、
あまりいい題名とは思えませんガーン


ちなみにこの話はディズニーのオリジナルではなく
グリム童話『ラプンツェル』(Rapunzel)が原作。

原作が『ラプンツェル』で原題が『Tangled』で
邦題が『塔の上のラプンツェル』って…。

なんか面白いですね爆笑


ラプンツェルって主人公の名前なんですが
その由来はラプンツェルっていう野菜なんです。


ラプンツェルのお母さんが妊娠中に隣の家の魔法使いの庭に生えてるラプンツェル(野菜)を食べたくてたまらなくなり夫に『あれが食べれなければ
死んじゃう!!盗ってきて!!』とお願いして
旦那さんが盗ってきちゃうんです。


魔法使いの隣って時点でもうヤバいのに
それを食べなきゃ死んじゃうから盗ってこいって。
そしてほんとに盗ってきちゃうって。


ここまでで相当ヤバいのに、その上で
盗ったのが魔法使いにバレて
ラプンツェルは取っていいが生まれた子どもは
私によこしなさい』って言われて
子どもが生まれたら渡しちゃうんですよ。

この両親、相当キテますね。

その子どもに魔法使いがラプンツェルって名前を
つけるんです。

なんか映画よりもこっちの話のほう
気になってきちゃいますね。
続きはこちらで↓↓↓↓

それではまた次回!!!
チャオ!!!