1日制の先手番は16-5 / 後手番は15-5。たいして変わりはありません。

 

[ 藤井vs伊藤匠 at a glance ]

・ レーティング:藤井2095 (1) vs 伊藤匠1913 (2)

・ 期待勝率:74.0%

・ 直接対決:藤井11勝2敗(藤井先手6-1 / 藤井後手5-1)

・ 直近10局:藤井7-3 / 伊藤匠6-4

 

[ 戦型 ]

伊藤先手=相掛かりか角換わり。直近3局はすべて角換わりの出だし。

また、直近2局は後手藤井から変化しています:

・ 棋王戦④:村田システム

・ 叡王戦②:3三金型+早繰り銀

- - - - -

まあ、これですよね。

- - - - -

8:48 : 藤井入室!

8:56 : 対局開始前お茶。

対局開始!

初手お茶。

9:13 :相腰掛銀に。

9:17 : 藤井42手目、6三金。右玉か?

10:11 : 藤井62手目、候補手にない6五歩突き。これが用意の手か?

- - - - -

10:58 : 残り時間[伊藤2:32/藤井3:32]

4時間チェスクロの対局で、すでに+1時間差。久しぶりに本気モードです。

ここまでの藤井考慮時間最長は離席がらみの3分に対し、匠は10分以上x4。

11:27 : 匠67手目、41分使って非最善の同歩! 互角-125

11:58 : 藤井がそのまま昼休に入れる。残り時間[伊藤2:03/藤井2:59]

- - - - - 

13:00 : 昼休明け、藤井68手目は9七歩打。

13:12 : 藤井の飛車が走る。AIのベストは8七角打ですが。。2一飛成との二択。

→ 13:16 : 8七角を打ちました! 互角-287

13:40 : 藤井78手目は最善の角打ち! 

13:58 : 匠79手目は非最善の7五歩! 後手有利-380

15:20 : 藤井82手目で大長考。時間は逆転。後手有利-466

- - - - - 

15:28 : 藤井82手目は3番手の4六角。匠の金上がりに角を戻る。互角-256

15:43 : 伊藤85手目は手が広い。時間は再逆転(&長考中)。

16:08 : 伊藤85手目は40分考えて2四歩。互角-280

16:20 : 匠87手目の4七金でふたたび後手有利に! 後手有利-332

16:26 : 藤井90手目、急所の8五歩打! 後手有利-425

17:08 : 後手優勢-825!

17:30 : 後手優勢-1230!

17:42 : 匠、1分将棋に! 後手優勢-1294

17:55 : 後手勝勢-2536

18:02 : 伊藤匠投了!!! これでフルセット!!!

 

 

今日はマジで完璧!

 

時間も完璧のド完勝!