鍼灸師、メンタルライフコーチ♡ハセガワヒロシです♫
 
ハセガワヒロシってこんな人↓

 

 

 

提供してるサービス
コーチングメニュー

↑ここをクリック♫

その他イベントも行っていますのでその都度申込み頂いております。

質問などお問い合わせはLINE@にお願いします♫ ↓

友だち追加
 
 
ブログ復活です(笑)10月1日中にアップしようと(笑)
 
 
この半年間いろんなことがあった。
この半年間いろんなことを考えた。
この半年間いろんな人に出会った。
 
 
そこでふと
 
 
今自分は何のために生きてるのか?
 
 
このキーワードがグルグル頭の中を回ってた。
 
 
なんで治療してるの?
なんでコーチしてるの?
なんで?なんで?なんで?
 
 
出てくる答えは全て自分のためだった・・・やっぱり自分が一番大切だよね・・・。
 
 
でもこれが不思議なものでこんなマインドでいると
 
 
まぁ~~~~~~~~~
 
 
エネルギーが湧いてこない(汗)
 
 
自分のためにやることってホントモチベーションが上がらない・・特に自分は・・・
 
 
でもここにきて自分の自己中っぷりが恥ずかしくなってきた。
 
 
人のためにって言いながら本当の意味で相手のことを考えてなかったのかと思うと恥ずい・・・
 
 
今仲間と仲間の成功のために何をすればいいのかを考えている最中です。
 
 
そうすると引き寄せるもので
 
 
先日終わってしまいましたが「ノーサイドゲーム」ってドラマで
 
 
出世のことだけを考えて働いてきたエリートが左遷と共に仲間のために紛争する姿に胸を撃たれ
 
 
ドラマのメインだったラグビーから今ラグビーワールドカップ開催中。
 
 
ラグビーってパスを出す時に相手がどれだけ取りやすくしかも安全な状態で受けられるかを考えてるらしいです。
 
 
いいパスを出そうじゃないんです。いいパス出して目立とうではないんです。
 
 
更には全てのプレーヤーが仲間のためにタックルしたりしてトライを目指すわけです。
 
 
One for All All for Oneって言葉がありますよね。
 
 
1人はみんなのために!みんなは一人のために!って聞いたことありますよね。
 
 
これ実は間違いなんです。
 
 
正解は
 
 
1人はみんなのために!みんなで一つの目的のために!
 
 
なんですね。
 
 
これを聞いた時に「ビビッ!!!!!!」って電流が走ったような感覚でした。
 
 
自分のやることはこれなんだって。
 
 
自分はみんなのため!みんなで一つの目的のためにいこうぜ!!!
 
 
これがしたかったんだって気が付いた。
 
 
自分の知名度を上げるためじゃない。
自分の影響力を上げるためじゃない。
凄い自分になるためじゃない。
 
 
みんなで何かに向かって生きていく!!!
 
 
その何かはおいおい言うかもしれません(笑)
 
 

最後まで読んでくれてありがとう♡

 

 

まずは仲間と作っているイベントから↓

 
募集中イベント

「第2回リーダーズフォーラム」

出版したい人はもちろん
これから起業したい方
夢に一歩が踏み出せない人
いまのとこやりたいことがわからない人
主婦
家族を大切にしたい人

に向けてのフォーラムです。

このブログからお申込された方にご挨拶したいと思いますので備考欄に「長谷川浩史」とご記入お願いします。

https://leadersforum.nagamatsushigehisa.com/

 
↓↓↓気に入っていただけた方↓↓↓
↓↓↓ポチっと♫いっちゃう?↓↓↓
読者登録ボタン

 

 


アメクリップ ブログを紹介し合って人気ブロガーになれる 【アメクリップ】