ひきこもりのみかた | 京友禅革 Craf Toriのブログ

京友禅革 Craf Toriのブログ

京友禅革を使った革小物の製作や日常をつらつらと綴っております。



どうも!とりです!


ひきこもりのみかた、通販。
レザークラフトを初めてからは使用頻度が増えちゃいました(^o^;)

はまっている趣味が変わる度にポチポチしちゃう悪い癖w
そして全て趣味の域を出ないものばかりで無駄なお金が沢山消えていきました…
ま、自転車に関しては結構な知識は入ったかな?
ホイール以外の修理ならできる!はず!
(今乗っているやつもちゃんと整備しないとだな…)

いろいろなことに手を出してしまうのは
たぶん色々な事が知りたいのだ。

そして飽き性でもあるかもしれない。
いや、熱しやすく冷めやすい?
周りに同じ趣味の人がいないとかもあると思う。
寂しい人間なのだw

なのでブログというものを始めてみて、コメントさせてもらったり
また、していただいた時なんてすごく嬉しい!
ブログ始めて正解でした!


書いてる方向性が違う方へw

そう、通販ね
ホックやらいろいろ頼んでだついでに、前々から使ってみたいと思っていた


これね、コバワックス。
どんなもかなと
仕上がりの違いはどの程度なのか
どう使えばいい感じになるのか
いろいろお勉強!


で、切り出した革は昭南皮革の多脂ベンズ
貼り合わせて


サンドスティック(番手忘れた)→#600→#1200→#1500の順番でヤスリかけして


こんなもん?

まずは全て水で磨き





で、左からトコノール、フノリ、フノリ+コバワックス


うーん、トコノールとフノリはあまり違いがわからないかな?
コバワックスは他の2つと比べてツヤツルな感じ。

今回使い方は、コバワックスを少し炙って革にスリスリした後ライターで革に付いたワックスをサッと溶かして磨く。
因みに磨きに使っているのは綿の布。
1回だけじゃなんか物足りない気がしたのでもう一度。
次はワックスを付けてからモデラを熱して溶かし込む感じで。
そして磨いたものが写真一番右のやつ。

んー、ツヤ感はいいんだけど
もう少し茶色くしたい気もする。
塗り込む量、コテ(モデラでやったけど)の温度、磨くときの素材、革などなど
いろいろな要素がある気がする?
わからん…

っていろいろ試すことが多くてレザークラフトは今のところ飽きそうになさそうだw

モデラは温度が直ぐに下がってしまう気がするのでもう少し分厚いものでやった方がいいかな?
いろいろ調べてみよう。


あ、因みにフチ稔を入れてみた。


やっぱり温度かなー(´-ω-`)

理想のコバは

と、画像探していたら


よし、またもう一度やってみよう!


ではまた!