そもそもブログを始めることにしたきっかけ。

少し間が空きましたが、今日はドラクエ版マインクラフトこと「ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島」の配信外プレイ報告を。

現在、「徹底建築プレイ」と称して配信でもプレイしているのですが、本来はフィールドを探索して素材を集め、拠点と呼ばれるエリアで建築や製造を行うことでストーリーを進めるのですが、この配信では拠点以外のフィールドも色々建築してしまおうという企画となっております。

なのですが、やれることが多い分片っ端から建築しているとまあ時間が足りない。

配信だけでやってると下手したら2024年どころか2025年になっても終わらないんじゃないか、と思い始めたわけです。最近事情があって配信頻度減ってるし。

 

 

ちなみに進捗状況は。

ストーリーの進捗状況としては、2つ目の島で廃れた鉱脈を元に戻す話の途中、請われたトロッコの線路を修復するところ。

なので、ストーリーが進まないようにこの修復作業は手を付けず、他の所を色々触っていこう、という訳です。攻略済みのエリアの開拓とか、マップ埋めたりとか、ですね。

 

というわけで、マップを埋めつつ…

現在攻略中の島のマップが埋まってないので、まずはマップを埋めることに。

あと、自分でトロッコの線路が作成可能だということが判明しているので、オッカムル島一周できるようにしてやろうかと企んでるので、ルート確保も。

ということで、山を切り開いたり、オアシス発見したり、レベルが上がったり、新しい技を覚えたり、新しい装備のレシピを思いついたり、ラジバンダ……いやなんでもない。

 

と、寒いこと言ってしまったのでこんな感じでやられたりもしましたが💦

 

まあ、無事にマップは踏破してこんな感じになりました。

小さなメダルがもらえる、ビルダーズパズルは配信でやろうと思います。思ったより広大なので、線路をつなぐのは相当な数のパーツが必要になりそうですわ……!!

ひとまずはまた配信でストーリーを進めつつ、ぼちぼちやりましょ。

 

 

おまけ。

最後に、最初のモンゾーラ島の開拓がどんな感じになってるのかを紹介します♪

モンゾーラ島攻略時に破壊できないブロック(現在はハンマーが強化されたので破壊可能)を残して、周りの砂地を削ったらそれっぽい浮遊石が出来上がったので、柱を立てて周囲を少し水没させて遺跡っぽくしたり…

 

拠点の東のはずれにプール作っちゃいました。元はボロボロになった巨大な風車があったところなんですが、全て取り壊してこんな感じに。そしてその奥の洞窟には……

サウナと岩盤浴もございますw

もちろん、入口の所にプールとは別で水風呂も用意してますよ♪

 

とまあ、こんな感じでいろんなところを魔改造……もとい、建築していこうと思ってます。プールも周辺のタイルや休憩・宿泊スペースなんかも作る予定です。

 

そりゃあここまでやろうとしたら、1年そこいらで終わるわけないですよねえ…

我ながらとんでもないことを思いついたもんです💦