携帯からのみ閲覧可能ですが、
モバゲーを運営しているDeNAがクチコミサイトをはじめたようです。
モバゲーの新機能というより、新サイトですね。
その名も
モバまち(http://mbma.jp )
PCからはロゴ画像 だけ。
クチコミ系は食べログとかありますが、食事店以外のクチコミも受け付けているこのサイト。
『モバまちは、マンガ喫茶から病院まで日本全国400万店舗のクチコミや、心霊スポットやオモシロ看板などの投稿、地元の掲示板など、地域に密着した情報が満載』
『GPS機能で、自分のいる場所からお店検索もできちゃう超便利なサイト』
だそうです。
今までモバゲー内でもクチコミはあったと思いますが、明示的にサイトをわけたことでより盛り上がると思います。
今後が楽しみなサービスですね。
個人的には、今でも膨大なデータを持つDeNAが、"口コミ"というさらなるデータを収集していって、それらからどのようなモノを生み出すのかが気になります。
データは宝の山です。
たとえば検索サイトで今でも行われていますが、個人の趣向に沿ったページを表示させたり。
ああ、すごいすごいと思うのに想像力が貧しいのでそのぐらいしか浮かばない…。
マーケティングに利用するとしたら、過去どのようなものが流行し、現在はこれ、そして未来はこうなるという予測を立てたりとか。
そういうのは、アンケートと一緒で基となるデータが多ければ多いほどいいです。
DeNA、貪欲ですね!!
モバゲーを運営しているDeNAがクチコミサイトをはじめたようです。
モバゲーの新機能というより、新サイトですね。
その名も
モバまち(http://mbma.jp )
PCからはロゴ画像 だけ。
クチコミ系は食べログとかありますが、食事店以外のクチコミも受け付けているこのサイト。
『モバまちは、マンガ喫茶から病院まで日本全国400万店舗のクチコミや、心霊スポットやオモシロ看板などの投稿、地元の掲示板など、地域に密着した情報が満載』
『GPS機能で、自分のいる場所からお店検索もできちゃう超便利なサイト』
だそうです。
今までモバゲー内でもクチコミはあったと思いますが、明示的にサイトをわけたことでより盛り上がると思います。
今後が楽しみなサービスですね。
個人的には、今でも膨大なデータを持つDeNAが、"口コミ"というさらなるデータを収集していって、それらからどのようなモノを生み出すのかが気になります。
データは宝の山です。
たとえば検索サイトで今でも行われていますが、個人の趣向に沿ったページを表示させたり。
ああ、すごいすごいと思うのに想像力が貧しいのでそのぐらいしか浮かばない…。
マーケティングに利用するとしたら、過去どのようなものが流行し、現在はこれ、そして未来はこうなるという予測を立てたりとか。
そういうのは、アンケートと一緒で基となるデータが多ければ多いほどいいです。
DeNA、貪欲ですね!!