2009年2月16日のブックマーク
『問題に取り組む際に、私は美しさについて考慮はしない。どのようにその問題を解決するかだけでに集中している。しかし、もし私が導き出した解決が美しくなければ、それは何か間違っているのだろう。』
2009年2月3日「小惑星探査機『はやぶさ』地球帰還目指しエンジン再点火」 サイエンスポータル編集ニュース 科学技術 全て伝えます サイエンスポータル / SciencePortal
『離陸後に燃料漏れや、姿勢制御用リアクションホイール3基のうち2基が故障するというトラブルに見舞われていたが、残る1基のリアクションホイールを使った姿勢制御にめどをつけ、イオンエンジン再起動のタイミングを待っていた。地球帰還は当初の予定より3年遅れとなる。』
無事に帰ってきて欲しい…。
『お菓子類は樹脂で、生クリームはシリコン(建築などで使うシリコンシーラント)や木工用ボンドを使って作られていて、カバンに放り込んでギュウギュウ押されるくらいでは、簡単には壊れそうにありません。』
まるで本物みたい。浅草のかっぱ橋道具街を思い出します。
ビットキャッシュ片山氏、ミクシィ原田氏、ニワンゴ杉本氏、カカクコム安田氏の四人が語るネットサービスの収益化 - kawasakiのはてなダイアリー
『各社、何でもかんでも無料でがーっと集めて広告で稼げば良いやとモデルから、サービス利用者は何を何円でほしがるのかをしっかり考えて立ち上げていくフェーズに入っていることが如実に表れた良い記事だと思いました。』
無料広告モデルだけというのはもうきついですね。。。どれだけお金を払ってもいいと思ってもらえる、良いコンテンツを提供し、収益を上げるのか、考えていかないと…。
Google Japan Blog: Google モバイル: 携帯サイトと PC サイトの検索結果が 1 つになりました
モバイルSEOのやり方も変わってきそうですね。
モバゲー、広告代理店にインタースパイアを追加--広告主開拓を加速:モバイルチャンネル - CNET Japan
『「昨今の経済の急激な落ち込みによる景気の先行き不透明感が増している中で、従来型メディアに対する広告宣伝費を抑制する動きが見られる」とした上で、「さらなる大手広告主の開拓のため」にインタースパイアを加えた』
やっぱり。
ペイパーポストかどうかが問題ではなく、読者にどう受け止められるかが問題だと思う : tokuriki.com
『そんな中、サイバーバズさんが会員の方々に説明をせずに、サイト上の記載だけを黙々と修正するというのは、本来クライアント企業がマーケティングでそういった行為を取ろうとしたときに、いさめる立場のはずの企業の行為としても、実に残念な対応です。』
[2/14追記]CyberBuzzのFAQ修正にさらに注釈がついた件。|Beauty Science, Beauty Marketing, and Beauty Communication. -美容・化粧の科学とマーケティングと。
『実際、すでに徳力氏と見解が違ってるわけですから、WOMマーケティング協議会に対しても、設立前から大丈夫なんかいなと思ってしまいます。こういう対応って、炎上する典型的なパターンのような気もしますが、それをブログプロモーションの最大手がやってどうすんねんと思ったりもします。それとも火消しor炎上阻止によっぽど自信があるのでしょうか。』
ますい志保が明かす「偉くなる男、ダメになる男」 | 達人のテクニック
『少し前までは、いわゆる「俺についてこい」タイプというか、強力なリーダーシップを発揮する人が出世していたものでした。ところが今は、周囲の共感を得ながら進むタイプのほうが成功を収める傾向にあるようですね。』
よく見てるなー。さすがです。
livedoor ニュース - 女の子が嫌う「男らしくない行動」16パターン
『【13】基本、愚痴ばかり。愚痴を聞く方は、大変疲れます。』
すみません…。
ソニーポイント数千円分を間違ってプレゼント! お詫びにそのまま贈呈 « ニュース | 未来検索ガジェット通信
『内容は違えど、メーカーのミスで間違った価格が掲載されるなどの騒動が過去にも何件かあったが、そのほとんどの場合でメーカーは謝って終わりだった。ミスをしてしまったときこそ、メーカーの誠意ある対応が顧客や世間からのイメージを良くするチャンス。ソニーさんはそれを理解しているのかもしれない?』
この不況の中、ふとっぱらなsonyに乾杯。
F速VIP(・ω・)y-~ Googleマップ無茶すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
『何故カヤック』
2009年2月14日のブックマーク
NASA、どれだけの量の衛星が地球の回りに存在するかを表現した絵を公開 - ロケットニュース24(β)
『毎年毎年これだけの数(200衛星)が宇宙に発射されるのだ』
おおいなー。