手がプルプル震えて身体が空腹を訴えます。

なんか病気なんじゃないかと思うぐらいプルプル。

すごいよ!マサルさんの田中スーザンふみこ並にプルプル。

スーザンの正体は校長だったんだよ!

うーんアル中みたいなものなのかなこのプルプル。

キーボードの連射速度が向上しますが、ミスタイプばかりになるのであまり意味がありません。

このままじゃマズイと思ってついラーメン食べてまいました。

時刻は深夜0時をまわった。

こんな時間にとんこつラーメン。

太るなぁと思いながら替え玉バリカタで!と叫んでいる自分がいます。

ようし、お父さん替え玉頼んじゃうぞ~的なノリで。

俺のあほー。


土曜日は髪を切りにいきます。

その後紙を切られたものを見に行きます。

ちまり切り絵展です。

会社の同僚の方が二人展を開くという事で知ったのですが、非常に楽しみ。

サイトをみたらとても綺麗でした。

興味を持たれた方は是非足を運んでみてください。

以下展覧会の概要です。

展覧会:「切絵作家・切絵職人展 ~鏡~ 」
展示作品:切絵作家と切絵職人の作品
時:1月31日(土)~2月1日(日) 11時30分~20時
所:〒108-0071 東京都港区白金台5-13-7 Space Life Tree内
企画・制作:アトリエタンタン(http://www.atelier-tantan.com/)

切り絵とは…
さまざまな紙をデザインカッターで切り抜き、絵や模様を描きます。時間をかけて作られた紙の工芸品による、普段の仕事道具であるパソコンとは真逆のアナログの世界観が魅力です。
※落語の切り紙とは別です。

展覧会について:絵師と職人とがひとつの作品に取り組むという、伝統的かつ独自の概念とスタイルを構築。オリエンタルな風合いの作品を、ポップなデコレーションアートやオブジェにし、旧と新の交差する幻想的な空間を演出します。

※スペシャル!! 同時公開として、インドの伝統的切絵も、ラウンジにてお楽しみいただけます。ご期待ください。