携帯電話のブラウザで、URLに使用できる文字列の長さは何バイトか調べてまとめてみました。

キャリア長さ
i-mode(DoCoMo)512bytes(直接入力時100bytes)
EZweb(au)1024文字?
Yahoo!ケータイ(SoftBank)端末a要素form要素
DN02※1300bytes300bytes
SH02, SH02_a、SH03, SH03_a1024bytes255bytes
3GC※21024bytes1024bytes
その他1024bytes1024bytes
※1:DN02_a, DN02_b については「その他(1024bytes、1024bytes)」に属する点に注意すること。
※2:702MO,702sMO についてはa 要素: 512bytes、from 要素action 属性:512bytes となる


au以外キャリアの公式情報となります。
ただ、それぞれのキャリアで、機種依存とかありそう。
クエリとかURLで含んで、あまり長くなるようでしたらPOSTで送りましょう。

参照
→ 全機種共通の画面を作成する場合の目安・基準 | サービス・機能 | NTTドコモ[www.nttdocomo.co.jp]
→ URL の文字列制限 - miau's blog?[miau.s9.xrea.com]
→ WEB & NETWORK 技術資料[creation.mb.softbank.jp]